今日は、朝からとても清々しい陽気だったので、押し入れの中や、タンスの中を整理したり、部屋の模様替えをしてみましたおねがい

いらないキョロキョロっと、思ったものは即処分真顔

片付けには、潔さも大事かもしれませんねウインク

私は、自分でわかることがあります。

それは、何かと言うと、停滞期か?それとも活動期なのか?っということが…。

数日前は、モヤモヤしたり、イライラしたり、体調が悪かったり、やたらと眠かったり、人に会いたくなかったり、っという日々が続いていました。

そんな時は、どうするのかというと、家の中でゆったり、スローペースで過ごすのです。

焦らず、自分ができる範囲の事をする。

できないな~、ちょっとしんどいな~と思ったら、旦那さんや、子供達に手伝ってもらいますおねがい

そして、無理に人と会わない。

家の中で過ごしたり、庭いじりしてみたり、自分と向き合う時間を作ってみたりして。

自分を第一に考えてあげる。

主婦という仕事は、休みなく続きます。

家族のために働くのが主婦としての役目だと私は思っています。

私は、一切手抜きは嫌いです。

家族には、手料理を食べさせてあげたい。

だから、お総菜は、ほぼ買いません。

温かい料理は温かいうちに食べてもらいたい。

っとまぁ、こんなKOKOROさんな訳なんですが…ニヤリ

で、で、で、今はどちらかというと、活動期な訳なんですね~おねがい

やっと、停滞期をぬけて、

「よっしゃ〰️!!
やってやろうではないか〰️!!!」
って、パワー全開なわけなんでございますニヤニヤチョキ

勝手にやれよって?おいでゲラゲラウケる!

こんな、活動期には、ミラクルが起こりやすくなったりするんですよね〰️おねがい

だから、だから、だから、停滞期を無理して過ごしてはいけないのです。

停滞期に、自分をゆっくり充電してあげる。

これは、ほんとに大事かもしれません。

停滞期に無理に動いたとしても、ろくなことしか起きない。

だって、無理しちゃってるわけですからびっくり

嫌なことも、無理してやってもダメなんですよね。

だから、焦らない。

こんな日もあるのさ~って、認めてみる。

ジブンを大事に、ジブンを第一に、ジブンに優しく。

だって、みんな、頑張ってますもんねおねがい

それでは、また~キラキララブラブ