我が家の真ん中ちゃん

ハッキリ言うと問題児ネガティブキラキラキラキラ

頻繁に癇癪起こすし

持病もあるのにコミュニケーション下手

お勉強も苦手

今日は朝からお箸が飛んできた話を書きたいとおもっていたのに(どんな話!?!?)

速報です

真ん中ちゃんがテストで66点取りました

え!?66点無気力ガーン

小2で66点とか取るもの?????

長女は、小4だけど見たことないよ?????

真ん中ちゃんの家庭学習については今も試行錯誤中ですが

2年生になってガラリと変えました気づき

↓↓↓

1年生の時は、起きたらスマイルゼミを習慣化して

サクッと自分で家庭学習してもらう予定が

起きないやらない習慣化しないおいで

長女がさらっと習慣化したので真ん中ちゃんもなんて甘かった

真ん中ちゃんのスマイルゼミは、諦めて

(長女は、完璧に使いこなしてます昇天)

親が完全に監視するスタイルになりました

わたしは、午前中に夕食準備を終わらせて真ん中ちゃんの宿題を監視

なかなか始まらない

はじめてもなかなか終わらない宿題にやきもきしながら頑張ってますピリピリ

しかも後から帰ってきた長女の方が先に宿題終わるとぶちギレられる(知らんし自分のせぇやん凝視爆弾)

家庭学習はパパが見てくれてます

はじめは、意味が分からない回答に半ケツでぶちギレてましたが(早くお風呂に入りたいパパアセアセ)

「真ん中ちゃんを怒っても意味ないのよ。

怒って効くならこんな状況にならんのよ。」と何度も説得し

最近は、呆れ返りながらも頑張って勉強を見てます

と、言っても平日のみ10分程度、小さいワーク2~4ページ

コツコツと頑張っていれば

諦めさえしなければ

いつかは、習慣になり成績もあがるはずお願い

真ん中ちゃんだってやりたくないのに頑張ってるだろうけど

親だって本当はやりたくないけど耐えている

そんな状況の中の66点ハートブレイク

落ち込むよね真顔

仕方ないといえば仕方ない

家庭学習は、まだ1年生の範囲やってるから

もう1年生の範囲は捨てる

どっちみち大人になるまでに出来るようになるから

2年生の教科書にあわせて

テストでそれなりの点数が取れるようにしたいと思いますびっくりマーク

どうしても無理ならプロ(塾)にお願いすることにして

もう少しだけパパと力を合わせて頑張ってみようと思います

はぁ~~~ネガティブダッシュ