朝、元気やったよね????????

真ん中ちゃん発熱ネガティブキラキラキラキラ

12月1月と悲惨な状況だった我が家

↓↓↓
1月末に真ん中ちゃんが溶連菌にかかり

その後、落ち着きを取り戻していた所だったので

ただの体調不良、ただの熱

まだ何の病気かも分かってないのに

ママがガックリと落ち込んでしまいましたハートブレイク

「何で落ち込むのよ

まだ何も最悪なこと起きてないよ」と自分を励ます自分真顔スター

お祓いいけばよかったかなぁ・・・・

明日元気になっていればいいけど

長引く場合も想定して状況を記録しておこう

朝は、元気そうに見えました

血糖値は160(ちょっと高いけどセンサが痒くて外してしまった様で気づいた時には160でした)

ちょっと機嫌が悪いけど食欲もありホットケーキお代わりしましたスプーンフォーク気づき

長女とクイズを楽しみながら乗馬へ

着いてすぐはトランポリンで遊んでいたけど

「気分が悪い」と言い出したので血糖値を計ると高血糖でした

(朝は、よく高血糖になるしお代わりもしてたので)

ケトン体が出てしまったのならとお茶を飲ませてトイレに連れて行ってくれたけど

元気にならず、パパが真ん中ちゃんだけ家に送ってくれました

ばぁばに真ん中ちゃんを見てもらって

乗馬終わりにパパが迎えに来てくれて家に帰ると

ケトン体ではなく微熱が出てました

その後は、どんどん熱が上がり最高で39.8度驚きピリピリ

症状は、吐き気と頭痛と高熱のみ

あと熱が出ると下がらない血糖値が今回は低くいままでした

10時頃からの発熱なので検査するには早すぎるし

土曜日なので昼までしか病院がしてない魂が抜ける

救急に運ぶことも視野に入れていたら

やっとゆっくり眠れた様で熱も下がりはじめました

ふぅーーーーーーーダッシュダッシュダッシュダッシュ

まだ油断は出来ないけどちょっと安心しましたお願い

真ん中ちゃんがお熱で隔離中に使うハンドベル(親を呼ぶよう)

あまり意味もなく鳴るのでパパから『地獄のベル』って言われてます

まぁ遠慮して鳴らせんよりええと思うことにするバイキンくんスター



名古屋旅行に無事に行けるのか

不安になってきた予防花