朝、息子と話していると年齢の話になって


今年5歳になる息子についつい


「お願い赤ちゃんに戻ってニコニコ飛び出すハート」と言ってしまいました


「おれちいさくなれないよ。もうあかちゃんじゃない」とバッサリおいで


上の子たちに比べると小さいけど


やっぱりあのふっくらとした香しい赤ちゃんを可愛がりたい


赤ちゃん欲しい・・・


赤ちゃん・・・(母性が溢れておかしくなる母もやもやもやもや)


「ママ、サンタさんに1日だけ全員赤ちゃんに戻して下さいって言うわお願い


今年のプレゼント決まりました気づき


あんなに毎日毎日24時間一緒にいたのに


「あぁ小さかった子どもたちともっともっと一緒にいたかったな泣


と思えるから不思議です(もう病気やん真顔)


振り返れば全部が愛おしい日々でした


でも待って、子どもたちって


今日がいちばん小さいのか驚きハッハッ


これはしまった


すっかりまだ小さいことを忘れてた


これからもいっぱい可愛がってあげなきゃハート


(それは子どもが嫌がるかも・・・)


最近は、いかに子どもを笑かすかということに力を入れすぎていた


4歳息子はまだ毎日同じボケで笑ってくれるから楽しくなっちゃって笑い


LUSHのタコのボディーソープ頂いたんですが、足が取れてしまって毎日体を洗う度にタコの足を息子のちん○んに見立てて「きゃぁーーー息子くんのおちんがとれちゃったぁ」と言ってパニックになるというボケをかましてます。くだらないママに毎日付き合ってくれる息子。



まだまだ小さい子どもたちとたくさん思い出つくろうスタースター



大きさといえば、最近大きくて損だなと思うことも増えてきました


まず息子、先日久しぶりの乗馬でヘルメットを忘れて借りたのですが


ヘルメットが入らないキラキラキラキラ


子ども用のヘルメットが幼児の頭に入らないなんて


頭がでかいとは思っていたけどさすがに衝撃ネガティブガーン


(長女はふつーに入りました)


最近始めた習い事のダンスではじめての発表会があったんですが


真ん中ちゃんがでかいダッシュダッシュ


最近始めた上に年齢も下から2人目なのに


真ん中ちゃんが大きいことと他の子が小さいことで


小2小3の子どもたちを追い越し


8人中で4番目に大きい事態に!?!?(真ん中ちゃんより大きい子は全員4年生おいで)


大きいのにダンス下手な子みたいで可哀想魂が抜ける


「小さいよりは大きい方がいいか」なんて思っていたけど


体が大きいと年齢より上に見られて損だと分かって複雑な気持ち


頑張れ真ん中ちゃんびっくりマーク


小4並みに踊り狂えびっくりマーク



 


出張帰りのパパごはんスプーンフォーク


出張で豪華なご飯食べてきたはずやのに


「出張の時のご飯より美味しいにっこり」と言ってくれる・・・・


「そんなわけないやろピリピリピリピリプロに謝れおいで」と言う可愛くない嫁


優しいパパやのにどうしても息子のようには可愛がれない・・・・



 

 わたしのお気に入り指差し飛び出すハート高いけどあらいあがりがしっとりして保湿クリーム代がかからなくなりました