今月、我が家の家計がピンチなことが発覚しました

↓↓詳しくはこちら
それから我が家の資産状況を調べたり
固定費を計算し家計簿をつけ
身の丈にあった暮らしになるように努力中

常にわたしの頭の中に
「家計のマイナスをどうにかしやきゃ」「節約しなくちゃ」
と囁くもうひとりの自分が住んでます
今日も子どもたちの習い事の帰りにピザ屋さんを発見
すぐに無邪気なわたしが
「あっピザだ
パパピザ欲しい買おうよ
」
と言ってしまったけど、すぐに冷静なわたしが
「・・・・いや、帰って食べよう。調子乗った
」と訂正しました
ピザ屋さんを見つけた時の嬉しそうな顔から一気に悲しい顔に
パパが「ピザ買う?いいよ。」「今日は、みんな頑張ったしどこか食べに行ってもいいよ。」
と言ってくれたけど家に帰って
うどんを茹でてふるさと納税のメンチ揚げて食べました

ご飯を食べてからわたしはメモとペンで
自分(だけの物)にどれだけの費用がかかっているのか書き出していました
パパからは「食費は節約せずに体に良いものを買うようにしよう」と言われたし
「子どもの習い事は、やめさせたくない」と言われたので
自分の物を節約するしかないか

そう思い書いていたらパパに
「そんなに高いもの買ってる訳じゃないのに節約しなくていいよ
」と言われました
まだいくら使ってるか計算してないけど
妻が可哀想になってきたらしいパパ
もともとお前のせぇやけどな

と、口から出そうになったけど耐えました
昨日もスシロー行ったけど
ラーメンもデザートも我慢してお寿司6皿しか食べませんでした
だって子どもたちに好きなだけ食べさせてあげたかったから

節約してたら痩せそう
ダイエットしてたからちょうど良かった
でもやっぱりパパはムカツク

そんなパパは義父に上握りセット買ってました
わたしの節約なんなんや


