新しい習い事を始めることにした我が家の娘たち



しかし
裕福なので専業主婦をしてるという訳ではない我が家
息子はまだ習い事してないとはいえ
娘ふたりが習い事を3つして通信教材もなんて
泣きそう



働くという手もあるがそれはみんな嫌みたいです
家族にとって専業主婦がいるというのは便利だし
わたしも働きたい訳じゃない
息子は13時帰りなので
来年、別の枠で入れたら働くかもしれないけど
とりあえずは仕事をする予定はないです

だからどうにかして
月8000円(1人月謝4000円)を節約しなければならない

我が家の贅沢といえば旅行だけど
これは体験や社会のお勉強ということで
これからも続けて行こうと思ってます

目指せ47都道府県

次に洋服代、あまりプチプラを着ない我が家
ほら特殊体型だから(ぽっちゃり)何でも似合わないし



プチプラを試すこともあるけど
当たり外れがあるので半分ぐらいは着ない
それは凄くもったいない気がして
5000~20000円くらいの決まったブランドの物がほとんど
流行りに乗りたい気持ちもないので同じのを長く着ます



洋服の量も適当なのでこれも節約出来ない
と、なれば
やっぱり外食費
長女が小学生になってから
平日の朝は、パンからご飯に変更になり
毎朝おかずが必要になりました



これが地味に大変で土日のお昼は外食して休憩させて貰ってました
でもよくよく考えたら
月2回外食を減らすと8000円近く節約になります







よく食べる大人+取り分けでは足りなくなった子ども3人の外食費は、だいたい4千円前後
洋食や回転寿司、お蕎麦などを食べれば軽く5000円を越えます

これやん

ということで月に2回外食を減らすことにしました
(嫌やけど
)

とりあえずこれでママもやってみるから
娘たちよ頑張って踊り狂ってね
