今日は息子を甘やかすことにします![]()
![]()
迎えに行って顔を見て機嫌が悪いとすぐにわかったので![]()
![]()
いつもは読み聞かせやレゴをしてから
アニメを30~40分程観るんですが
今日はすぐにテレビをつけました
ほんとは、なぜ機嫌が悪いのか
ゆっくり話を聞いてあげたらいいかなとも思うけど
息子にはテレビを観てテンション上げるほうがいいみたいです![]()
長女は、話を聞いて欲しい人
真ん中ちゃんは、テレビ見てゆっくりしたい人
子どももそれぞれだけど
今日は一週間の疲れを癒すために過ごしたいと思います![]()
![]()
そうしないと
自分の首を絞めるしな・・・
もう無理に何かさせたりしてもダメよ![]()
あまのじゃくになったり
イライラされたり
暴言吐かれたり
癇癪起こしたり
疲れた母に追い討ちをかける出来事が起こるので
回避回避回避や![]()
「あんぱーーーーんちっ![]()
」
って叫んで息子も絶好調です
最近、人からびっくりされたわたしの子育ての持論
勉強<青春
やる気が出た時にどうにもならんくらいアホでは困るけど
「青春を犠牲にして勉強ばっかりする子にはなって欲しくない」って言うたら
「え
そうなの![]()
」って言われたんやけど
みんな子どもにゴリゴリに勉強して欲しいのだろうか
そりゃ勉強して欲しいよ
そして勉強出来て欲しいよ
でも制服デートして欲しい![]()
![]()
まぁまぁの高校とまぁまぁの大学出て
安定して稼げる大人になって欲しいよ
でも趣味に没頭欲しい![]()
![]()
めっちゃ勉強出来てめっちゃいい高校入ってめっちゃいい大学出るより
まぁまぁでええから青春してくれ![]()
![]()
と母は思うのです
自分が全然青春してないから
独断と偏見でそう思います
そんなに人がびっくりするとは思わんかったけど
これからは、あんまり言わんとこと![]()

