昨夜パパからクレームが


「夜ご飯の写真送って貰えないから


何食べたらいいかわからない((泣))」


((泣))なのは、全然妻からのラインが来ない悲しみ


ここ1年位で急成長を見せ


自分でご飯を温めて食べれるようになったパパ


寝かしつけの時間をズラしてご飯の用意をしなくて良くなり


とっても楽になりました


そんなパパからのクレーム


昨日は自分で用意せずに寝室にやってきて


起きてた真ん中ちゃんが覚醒してしまい


やっと10時に寝ました


夜ふかしのせいで日中眠くなり機嫌が悪いし


このままじゃあかん!!


夏休みに疲れたわたしは写真もラインも疎かになってたけど


今日からは逐一送るわ!!!!!


と、いうことで


夏休みに疲れた母が作る1日のご飯をご紹介します



【朝ごはん】

米粉のパンケーキにオレンジ、ぶどう、バナナ

大人と息子はヨーグルトも食べました


【お昼ごはん】
焼きすぎたアンパンマンポテトと餃子の皮のピザ

家にあるもので簡単に
子どもたちが好きに具を乗せて焼きました



【夜ご飯】

豆腐入りのつくねと付け合せのトマト、レタスと焼き芋。デザートのみかん。

最近のご飯が手抜きすぎてついに長女から

「お汁がいる!!」と怒られました

さて明日はお汁がつくのか!?

パパには冷奴を付けようと思います

寝かしつけが終っていれば


自分の疲れのバロメーター

小屋裏へ続く階段の洗濯物の量

今こうなってます


病気の時の散らかりぶり

パパも何も言わないけどいい加減片付けなくちゃ

昨日わたしがソファーにカバンもマスクも置きっぱなしで

これはかなり疲れてるんだと察して

寝る前に読んだ本と一緒に片付けといてくれました

わざわざ言わなかったらかっこいいんやけど

言っちゃうパパ(笑))

 

 以前買ったけどちょっと難しいかと思っていた国旗の本


今日わたしが読んでいると長女が興味を示して読んで


折り紙で国旗を作っていました

せっかく興味を持って貰えたのに世界地図もない我が家

楽天マラソンも終わったけど急遽世界地図を買うことにしました

只今検討中。。。