2番目の胃腸炎もやっとやーっと終わり

平和な生活に戻れると思った矢先


やってしまいましたわたしが

謎の高熱‼️

よくわからんけど39度以上の熱を出し

気合いで一晩で治しました(気合いすごいな)

もはや病気の記録となってきたブログ

こんなはずじゃなかったんよ


わたしは自分自身のことを考えたり

もっと自分のことを知るためにブログをはじめてみたはず




そこでこれからわたしがやめたいことを発表します!!!

それは自己犠牲


ついつい自分を後回しにしてしまう

自分が我慢すればうまくいく

自分が頑張ればどうにかなる

自分の許容範を越えてやりすぎてしまう

これ全部やめたい。


体調悪いと感じつつも家族に合わせて出かけてしまう

体調悪いくせに友達と出かけるパパを気づかい子ども3人もお風呂いれちゃう

39.3度あったって洗い物しちゃう

病み上がりだけど家族の楽しみにしてたことはやっちゃう

病み上がりだけど熱もないしパパのわがままもきいちゃう

病み上がりだけど「俺も風邪気味」というパパを気づかいまた子ども3人お風呂いれちゃう

これ全部やめたい。

というか改めて文字にしてみるとちょっとあれやなー・・・・

あほやな

そしてちょっとパパもあれやなー・・・あほやな


(パパの名誉のためにいうと

パパはアイスノン持ってきてくれたし

ポカリも用意してくれて

わたしを1人で寝かせて子どもたちと寝てくれたし

なんなら夜の10時にピザマン食べさせてくれたよ)


無事に熱が下がったからいいものの

無理しすぎたらダメですね

分かってはいるのに


わたしの中に、いや多くの日本人の中に染み付いてるであろう

自分を犠牲にしても夫や子どものために尽くすことこそよい妻(母)

だという思い込み


誰か一緒にやめましょう

だってだって

自己犠牲とかかっこいい言い方やけど

それって結局やせ我慢よね

続くわけなくいつもボロが出てしまう


貯金してた愚痴をマーライオンかってぐらいパパに浴びせたり

つらすぎてスーパーの駐車場で泣いちゃったり

疲れすぎて誰にも会いたくない何もしたくない燃え尽きた状態になったり

メンタルぐちゃぐちゃ

そしてそこまでなってしまったわたしを誰も止められず

こどもたちもパパも困惑

ママの機嫌を気にしつつ嵐が過ぎるのを待つ

という一連の流れを毎回やってしまう(ごめんょ)



少しづつでもやめていこう

パパもこどもたちも

ママが大好きで大切にしてくれてるのに

自分がいちばん大切に出来てなかったのかも


これからは家族を大切におもうように自分も大切に思おう

家族が大切にしてくれる自分を大切にしよう

自分の機嫌は自分でとろう(いつもすいません)

それこそが家庭の平和に繋がると思いました