こんにちは!komariです。
 
今日はお友達とランチに行ってきました。
その子とは、算命的にとっても相性が良いのです!
なので、話していてとても心地よいドキドキ
 
料理も美味しかったけど、
友人のキュートすぎる笑顔に
癒されました~クローバー
 
 
さてさて、今日は
【山岳】の人の本質を書いていきますね!
 
 
山岳】 性の陽=戊(ぼ)富士山

 

 

どっしりとした山をイメージしてみてくださいね~!

 

{9665CAB4-3E3E-4760-8680-4BE201C63B7B}

山岳の人の本質は、
どっしりと横たわる不動の山です。
 
山って、なんだか安定感があって
頼もしく感じませんか?
 
基本的な性格としては
面倒見が良く
何かと人に頼られるタイプで愛情奉仕型
 
算命学では
山=愛と財のシンボルドキドキ
 
人に喜ばれる事がだ~い好き!
ノーと言えずに無理しちゃったりもします
その上、現実的思考の持ち主なので
経済感覚もちゃんとしているしっかり者
 
ロマンを求めるよりも
現実生活の安定を求める人。
 
なので、
一生を通じてお金に困ることはないんですビックリマーク
これ、めっちゃいいですよねーーーーー!
 

 

山は、自ら動きません。

でんっ!ってしていますよね。

なので、自分からあくせく動き回るのが苦手です。

山って人が登りに集まってきますよね!

なので、自分が動かなくても人を引き寄せる魅力があるんですよー!

 

 

大冒険にチャレンジするといった事には不向きで

急がず、慌てず、

足元をしっかり固めてから行動を起こす方がうまくいきますビックリマーク

ギャンブルはダメですー!

 

欠点としては、

自己中心的で頑固

そして、融通がきかないところ

せっかくのチャンスを逃さないように

気を付けてくださいねーあせる

 

あと、山の人は自信家で、自尊心が強く

名誉を重んじる人が多いので

お世辞に弱いです。

 

山の人と付き合うときは

自尊心を傷つけないようにするといいかもですね!

 

 

 

山の人は、山を一歩一歩登るように、

人生も一歩一歩着実に、余裕をもって進むことで

素晴らしい絶景が待っていますよ~キラキラ

 

 

{958BD41C-1E24-4DCF-80E6-49BEF54BF43B}

 

 

気候も良くなってきたので、

 

山の人は、週末あたり

山登りなんていいかもですよー!

 

 

 

 

山岳も、詳しく分けると6種類あります。
またこれも追々書いていきます~
 
 
次回は【大地】の人について書いていきますね!
 
 

ではでは、

お付き合いありがとうございましたキラキラ

 

 

 詳しいご自分の主星が知りたい方は

ご連絡お待ちしています。

 

 

 

算命学・色彩心理カウンセラー komari

お問い合わせはこちらから手紙

https://ws.formzu.net/fgen/S59689377/