こんにちは!こまらん塾代表のやまもとです。

 

前回、こまらんルートについてのお話をしましたが、

そこで思い出したことが一つ。

 

 

私がお世話になった人で、現在、ひきこもりなどの若者を支援している団体に勤務されている方がいるのですが、

パターナリズムに陥るな」という話をしていたことがありました。

 

支援を受ける人は、1人ひとり性格も環境も違う。

ゆえに、「こうすれば絶対に」という万人に当てはまる支援方法など存在しないのだ、と。

 

こまらん塾のこまらんルートが「1人ひとりに、オーダーメイド」なのは、

この話と共通している部分があります。

 

 

薄い参考書から分厚い参考書、シンプルなレイアウトからカラフルなもの、

語り口調のものから辞書的説明のものまで、

参考書というのはとにかく種類が豊富で、

「誰でもこれをやれば絶対に」は存在しないのです。

 

なので、最適な参考書をお薦めするために、

できるだけ生徒さんの性格、特に長所を理解することが重要なのです。

 

こまらん塾は1対1の完全個別指導なので、

集団授業に比べて生徒と講師の相互理解がしやすいというメリットがあります。

(もちろん、相性ってあると思うので、すべて上手くいくわけではないですが)

 

 

パターナリズムに陥らないために、1人ひとりをしっかり観察する。

 

これからも、心がけていきたいことです。