Diciembre到来ですね!!副部長です(っ´ω`c)♡
さてさて新企画「ポコアポコのOBさん特集」でございます。
まだ出来て4年と歴史が浅い我がサークルですが……
OBOGさんの中には立派に活躍されている方が数多くいらっしゃいます。
この企画ではそんな先輩方に迫っていきたいと思います!!
₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
今回のゲストは西塚さん!!
2013年度に駒澤大学を卒業し、現在はスペインのグラナダ在住というすごい方です!!!
西塚さんに関しては以前にも取り上げたことがあるので、
こちらの記事も合わせて見て頂けたら幸いです。
【ポコの先輩 】
11/26(水) 駒大横の「ロマン」にて、
西塚さんを招いての食事会を開催いたしました。
そこでスペインでの生活やスペイン語に関して簡単なインタビューを行ったので、
その内容を記事にしたいと思います!!(๑° ꒳ °๑)
―以下、インタビュー(※若干の加筆修正を加えてあります)
―ではまず、スペインに行こうと思った理由を教えてください
それは…一番難しい質問なのでノーコメントで(笑)
―では、スペインに行って良かったと思う事を教えてください
難しい話になるかもしれませんが…日本ってアメリカ寄りの考えが多いのかなと思ったので、
スペインに行ったらやはりヨーロッパの考えといいますか、アメリカはやはり違う国というのがとても感じられましたね。
―今はスペインでは何をされているんですか?
グラナダ大学の外国人コースでスペイン語を勉強しています。
―現地での生活はどうですか?
日本とたいして変わりません(笑)
強いて言うなら一人暮らしをするようになったくらいですね。
―いつ頃からスペインに行かれているんですか?
日本を発ったのは2013年の7月ですね。
―スペインに行こうと決めたのはいつですか?
大学4年の頃ですね。
―スペインに行く時、日本からはどれくらいお金を持って行きましたか?
100万弱…ですかね。(学費は別で)それくらいあれば多少の余裕ができます。
―スペインでは日本人差別はありますか?
日本人、というかアジア人差別はおそらく西ヨーロッパの中では一番多いですね。
―スペインでは休日は何をされてましたか?
グラナダって田舎なので日曜日はお店が閉まっちゃうんですよ(笑)
なので土曜日の夜に友達と出かけて、日曜日はゆっくり休みます。
―今後のご予定は?
学生ビザが来年切れるので、それまでに就労ビザの手続きをしてくれる会社が見つかればスペインで働きたいと思っています。
―ありがとうございました!
では、最後に留学する人たちに向けてメッセージを!!
「がんばれ」とは言えないかな。勿論留学するならそれに向かって頑張ってほしいけど、
あんまり思い詰めても結果は出ないので、遊ぶところはしっかり遊んでってくらいで良いと思いますよ。
西塚さん、ありがとうございました!!!
貴重なお話を聞けてたいへん参考になりました。
ご本人もとっても優しくて素敵な方で…(〃∇〃)
我々留学組がスペインに行ったときに、またお会いしましょう(*>ω<*)
長くなりましたが、今回はこの辺で!!
副部長ことうさぎでした(っ´ω`c)♡
Adiosv(^-^)v