うくもうとっくに過ぎてしまったけれど

母の日のひとりごと…


お天気が良いので

ローカルニュースに誘われて近くの町の

白つつじ公園へ行ってきました。


真っ白なツツジが満開近くの9部咲き…って
感じでと〜っても綺麗でした!🌺
一般的なピンクやオレンジも華やかで綺麗だけど
白一色ってのも、控えめなんだけど
高貴な美しさ…って感じでトロは好きだな。♥

この日は白ツツジまつりが開幕し
獅子舞などのイベントがあったみたい。
地元イベントではないけど
茨城県からお猿のつくしちゃんが来ていて
お猿芸を見てきました!
デビューしてまだ1年。6歳。
人間だと18歳くらいだそうです。
指導する女の子も(かなり若い!)
10代に見えたけど23歳とか…
やっぱりデビュー1年。
つくしちゃんと共に新人さんで修行中の身…
失敗したらごめんなさい🙏って前置きあったけどつくしちゃん、完璧でしたよ!
観客を笑わせるため
わざと失敗したふりをする見事な芸人?芸猿ちゃんでした(笑)
やる気のない顔が笑っちゃうし😆
お辞儀は頭の頂点びったりついて
でんぐり返し一歩前。
ヨガの百会のポーズでした(笑)
稼ぎ頭のイズミちゃんに
追いつける日々も近いね✨
頑張れー💪

写メポーズ✌️
古いなぁ〜
昔は乙女。今はババ。
白ツツジが汚れる?
厳しい現実だよな〜🥲

ホネホネルックを隠したくて
長袖、長パンツにしたけど、首のホネホネが丸見えだわん💧
ても年明けから3キロ増えたんですよ!
食生活はあまり変わらないけど、
栄養補給と称しての間食が
ぐっと増えたからね。😝🍮


母の日。当日届いた息子夫婦からのプレゼント。
6種類のプリン2箱。
さりげない会話の中でトロの常食、覚えててくれたんですね。
普通の食事がとれないトロ。
1番のご馳走です!
ありがとう!!


そして娘からは…
「まほろばの貴婦人」という地元ワイナリー産で
有名なワインです🍷
自分で買うにはちょっとお高い。
先日ワインまつりに行った時、飲んでみたいけど家飲みで買うのは贅沢だよなーって諦めたのを覚えててくれてプレゼントしてくれました。

今年は欲しかったものを
プレゼントしてくれて本当に嬉しかったです! 
お嫁ちゃんを含め子ども達に感謝です✨

ありがとう!


そして夜は娘が春巻きを作ってくれました。
トロが食べられる食材を使い
ささ身とチーズと大葉入り春巻き。
パリパリトロトロでとっても美味しかった!
もっと食べたかったけど、
ぐっとこらえて2本で我慢。
こんな良い日に調子悪くなったら大変だものね。

ガンサバイバーとして
そして腸閉塞のビクビク生活は続くけど
日常の小さな事に幸せを感じ
ポジティブに生きよう!

母の日とは関係ない事だけど
トロのキッチンの窓側が丁度お隣さんの玄関。
最近暑い日もあるので少しだけ開けっぱなしにしてる。
そこから時々見える光景…
お隣の奥様。
11月トロが退院した4、5日後
救急車で搬送され
やっと最近退院されたみたいだ。
そして今、毎日リハビリに通う姿ががある。

その光景を見てると胸が一杯になり
涙が出てしまうトロ。
頑張れー頑張れー!
きっと良くなる、今よりずっと良くなる!
リハビリ辛いけど頑張って―!と心の中で叫ばずにはいられない。

好きで病気になる人はいない。
運命として受け入れていくしかない。

入退院繰り返す中、いろんな病気の方を見てきた
トロよりずっと重い病の人とも沢山出会った。
みんな必死に頑張ってる。
トロも頑張らねば!!