目標 | 創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

僕達、駒の会の演奏活動や、
メンバーの日常の出来事を紹介していきます。
みなさん、どうぞ宜しくです。

こんにちは、駒の会です


本日は先週土曜日の練習の様子をカメラ








演奏会から2週間がたちまちした

練習は通常どおり!


むしろ演奏会に向けて上達した技術が
下がらないように、もっと上を目指すために
練習あるのみ!

{E8B7B5B2-F5CD-4F18-B987-0FADDE2EAD4A}



この日は、新しいパート練習や…

{30A068EF-4443-4D25-AD34-44C1B9FDDF1E}


バッチリ腕上がってますね拍手










台の補修作業や…



{AE0532D9-0FA6-465D-BAA4-1F42B8AA77FA}







出演対策がメインの練習でした!

{AFCAD54E-FA3C-4987-91D0-4A03EE24D91F}



{F8328169-575B-480C-8CF5-1DE58D2F125F}


次の出演は平日のため、
大人メンバーのみの構成。




なのでJr.チームは見学ヒヨコ


{51568D38-8DB7-4884-99DF-5D590261477F}


見学しながらも腕の上げ方やリズムを練習している後ろ姿がなんとも可愛い音符








そして、この日1番の注目を集めたのがコチラ目



{7DCE9464-7AA3-4431-A4E7-B27DBAF4F154}

駒の会アダルティメンバーによる

濤流打ち囃子(とうりゅううちばやし)」







先日の演奏会でもそうでしたが
小太鼓をJr.メンバーで演奏することが多い曲ですが…

{F91A132A-594A-440D-B5D3-F8B26617F97C}


この小太鼓メンバーでの演奏はなかなか見ることができない&勉強にもなる!!








ということで、Jr.達は先輩達の演奏を食い入るように見ています。

{A018ECC9-212A-43C8-9320-6ACF9BD4A5F7}



おっきいJr.達も見守る中…

{ACDF5D4D-38CA-4EF9-9402-119B41784F83}






演奏スタートちょうちょ

{A100AB9D-D6B6-4AE1-B868-F2C70727549E}




{C8061238-4F2C-4C5A-BFBF-C141406C5B53}





やっぱり迫力と、音の作りが凄いな…








{0379AC92-065A-453A-AC95-130D9E209EAC}


中太鼓チームも飛べ飛べー!!!


{6B0BD117-B9FC-4AC9-ACBA-1AFB7D8F16B4}

小太鼓チームも飛べ飛べー!!!













この後は演奏に夢中になり、最後のキメを撮り損ねましたハロウィン





Jr.達は先輩の演奏、勉強になったかな?



あんな演奏が出来るように、これからも頑張っていこうねうさぎクッキー


{4AC7C6C0-7998-4F56-8384-E71F94768BCD}