ありがとう | 創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

僕達、駒の会の演奏活動や、
メンバーの日常の出来事を紹介していきます。
みなさん、どうぞ宜しくです。

長年のおもいが実現した3日間。



三宅島での時間も残りわずか。





{FE89D956-5325-4620-BD8A-87F7B6CF0731}





{23B9145F-6C4D-4B54-8787-E687B34F3F23}







{F05FCBBE-86F9-475C-AC6C-974ED19154C3}







{9EE02D14-281B-454D-BB7F-272453614247}


















3日間、見たこと、感じた事を心に刻み





ついに帰る時がやって来ました。








{543279E2-4645-4F3B-B8C8-24C5FD4EFDF3}









帰りたく無いメンバー達の表情は…


{2284AE34-388C-4A84-9FC0-48E35E36A09E}



なんとも分かりやすい位に


どんより…もやもやうずまきもやもや




{759E117B-7D5D-4F77-9B7C-F3A0CD40EAE6}







でもでも!



最後はモチロン笑顔でお別れです!



{F369FA5C-BB3F-41A6-9D4D-3D5827025B9F}




{CB9762FE-6ED5-4254-9D4C-4C18157EAB8A}





{AC249702-9844-4C6B-B17D-25436C1FA138}





お見送りまでしていただき…





3日間、神着郷土芸能保存会の方々には

本当にお世話になり感謝の言葉しかありせん。






また絶対、三宅島に!と


再び約束を交わしましたキラキラ









遠く離れていても

『いつも近くにいるような仲間達』

本当に嬉しいです。





本当にお世話になりました!

この3日間の出来事は絶対に忘れません!



{CB129165-E309-4070-A5A9-B88E9356705B}




{5B8D6761-4141-4B42-A5C8-786933493E4A}





{741D1424-A5A1-42DA-B8CC-67AC80579586}




{784FE2AF-B037-4A61-8BE0-375032460216}


また、絶対に会いましょう!!



キラキラキラキラキラキラ三宅島、最高!!!!!キラキラキラキラキラキラキラキラ