◆演奏情報◆
・日時 : 6月10日(土)
・場所 : 仙台西公園 12:45〜予定
仙台市民広場 14:20〜予定
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
2011年東日本大震災後、街が崩壊し、家族や仲間、家を失った沿岸部の人たち。
地域のまつりの中核として、それぞれの故郷を鼓舞させてきた太鼓打ち達はその太鼓さえも流され、打つことも出来ず、故郷の復興の為に立ち上がることも叶わずにいました。
内陸部に拠点を持つ、私たち創作和太鼓駒の会は自分達に何ができるか考えました。
「私たちの太鼓で一緒に思う存分太鼓を打とう!そして東北を、故郷を、和太鼓で元気にしよう!」
私たちは、交流のあった被災地沿岸部の和太鼓団体に呼びかけ、作曲家:佐藤三昭氏に作曲していただき1つの曲が完成しました。
その時の曲が「陸奥(みちのく)」です。
1990年より行なっている駒の会の定期演奏会は、自分を取り巻く「ふるさと」への思いや、「自分自身」を見つめ直し、一人一人が未熟でも、同じ志を持ち、共に夢を追いかける仲間が集まれば、「輝きを放つ1つの音」になると信じ毎年開催しています。
月命日にもあたる、2011年12月11日。
創作和太鼓駒の会 第22回定期演奏会
この日、女川潮騒太鼓轟会、伊達の黒船太鼓保存会、石巻日高見太鼓、閖上太鼓保存会、創作和太鼓駒の会の鼓手により「陸奥(みちのく)」を演奏しました。
<創作和太鼓駒の会_第22回定期演奏会>
この初演から復興祈願和太鼓合同曲「陸奥(みちのく)」が生まれ、現在も全国の様々な和太鼓団体へと広がっています。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
そして、2017年6月10日。
『東北絆まつり仙台』で演奏させていただきます。
今日は、絆まつりへ向け合同練習を行いました!
6月10日、「みちのく」の声と和太鼓の演奏を是非聴きに来てください!