普段は・・・ | 創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

僕達、駒の会の演奏活動や、
メンバーの日常の出来事を紹介していきます。
みなさん、どうぞ宜しくです。


最近、体の調子が良いのか・・・


胃袋の調子が良いのか・・・



毎朝食べる「塩おむすび」のおかげで、体に変化が出ている。


お腹・・・ ポッコリ!




早くも、中年太りでしょうか ( ̄□ ̄;)




おはようございます。サラリ~ンです。




僕達、駒の会のメンバーは、普段は学生や社会人ですので、

平日は、それぞれ通学、通勤しているのですが・・・



毎週金曜日は、結集の日でございます。



決○は金曜日・・・


なんつって。。。




通常練習日として、

夜の7時~9時まで練習をしています。



ご縁があって、地元の小牛田小学校の体育館を使用させて頂いております。


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

小学校の体育館だけあって、


広いし、天井高いし、素晴らしい環境で練習をさせて頂いております。




ん~、有難いですなぁ。





それから、不定期ではありますが、

土曜日や日曜日の強化練習もあったりします。



特に、今は・・・



12月に大きなイベントを控えておりますので、

それに向けての強化練習でございます。

後日お知らせしますが・・・




小学校の体育館は、基本、金曜日しか使用できないので、


強化練習の際は、別の会場を使用させて頂いております。




小牛田駅の東口にある交流センターです。


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

ここも十分に練習できる多目的ホールがあります。


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog


練習できる環境がたくさんあるこの美里町はとても素敵・・・


ホント有難いです。


\(^o^)/




ちなみに、和太鼓に興味のある方は是非見学に来てくださぁい。

いつでもokです。


メンバー募集中でもございます。




年齢・性別問わず。

初心者でも問題ありません。(むしろみんな最初は初心者)




現在、最年少プレーヤーは小学校5年生、


最年長プレーヤーは、○○歳です。

※チャンチャンコ+1歳



家族で参加している人・・・

兄妹で参加している人・・・

一人で参加している人・・・



さまざまです。



それだけに、結構おもしろい。


そして、ウケる(笑)



是非遊びにきてください。