妻と車の練習をした

今日は午前中、 妻と30分ほど車の運転の練習をしました。妻は10年ほど ペーパードライバーだったので、 少しずつ練習しています。 

最初の段階では、 ペーパードライバーの出張講習を受講しました。6時間ほど受講したのですが、運転する感覚をけっこう取り戻せたようです。

 当初は、6時間受講するだけで、どれだけできるようになるか心配な気持ちもありました。 しかし、実際に指導を受けてみると 6時間路上を運転するだけでも、随分運転が上達したように思います。

下記のようなサービスです!

https://www.tochigidrivers.com/?gclid=Cj0KCQiAr8eqBhD3ARIsAIe-buMMi7IogcPmxw1ysJd1DC4Xz39YAISTHX9Ma8hVCumLsYhZO0rjJiwaAiUgEALw_wcB

 ペーパードライバーで運転したいけれども、 どこで練習すれば良いかわからないという方も少なくないと思います。 そんな時は出張での報酬を受けると、スムーズに再開できるかと思います。

継続が大切

もっとも、 講習を受けただけで、継続して運転していないとまた元に戻ってしまいます。 このため、 最近は 毎日 車の運転をしています。 30分程度で良いので 毎日取り組むと、運転もスムーズになってくるように感じます。

しかし、やはり 心配なのは事故です。 私自身も 乗り始めた頃は、大きな事故こそないものの、 ガードレールに車をこすってしまったりということはありました。 運転 1年目には2回ほど、車をこすってしまい、修理するはめになりました。ただ、 運転も2年目以降は慣れてきて、車に傷がつくような事故も全く起こさなくなりました。 こう考えると やはり運転は慣れが大切だと思います。