社会保険関連の書類が届く!

先日、社会保険関連の書類が届きました。 タイトルは「 被扶養者資格の再確認とご提出のお願い」でした。 どうやら被扶養者の現況を確認して届け出る書類のようです。

内容を確認すると、①被扶養者状況リスト、②被扶養者現況申立書の提出が必須でした。 被扶養者資格を解除する場合は、異動届の提出が必要ということですが、うちは異動はありませんので特に関係ありませんでした。

 

書類の記載自体はごく簡単でした

①被扶養者 状況リスト

まず「被扶養者状況リスト」ですが、被扶養者全員を確認する必要はなく、私の場合は1名だけ、つまり妻の被扶養者資格の確認だけで大丈夫でした。

確認内容も年収要件( 年収130万円未満かつ、 被保険者の年収の半分未満)を満たしているか確認するというものでした。 特に問題がないので、問題ない旨をチェックして終わりになりました。

 

②被扶養者現況申立書

次に「被扶養者現況申立書」ですが、こちらも妻に関して、同居か別居かという区別を記入することや、 年収を記入する程度で、ごく簡単に書類は完成しました。

 

時間にして20分程度で全て完了し、郵送まで行いました。12月8日が期限ということで、 難しい 作業ではないので、 まだ行っていないという方は早めに行うのが良いと思います。