小田原征伐というと、豊臣秀吉による天下統一への

最後の関門となった戦いとして名高いです。

最終的な結末としては、孤立無援の中、北条氏は

小田原城で籠城戦を挑んだものの、物量に勝る

豊臣には及ばず、一族の滅亡を招いたということです。

 

しかし、これは結果を知っている後世の人々の感想

であり、当事者にとってはそれほど単純なことではなかったと

本書は教えてくれます。

 

実際、関東の覇者である北条氏は、難攻不落の

小田原城を有しており、過去には武田や上杉も撃退しています。

しかも、北条氏は関東一円に無数の支城を持ち、有力な一門を

配していました。このような万全とも思える状況で豊臣を迎え撃ったのが

小田原征伐の実際であり、北条氏の算段としては

長期戦に持ち込み、伊達や佐竹などの反秀吉勢力の決起を待てば

天下の趨勢は引っくり返せるるという思惑もあったのです。

 

本書は、歴史を結果から振り返るのではなく、同時代人の目線で考える

という視座を与えてくれる、貴重な一冊といえます。