お疲れ様です、こまみつママです。


新生活1週間お疲れ様でした。

息子も土曜日まで学校行ってヨレヨレで帰ってきました。

土曜日、前の席の子に「ラーメン食ってかね?」って声かけられたのに

早く帰りたすぎてにやり「いや、今日は帰る」って断ったらしい……


行ってこいよーーー!!!

帰りにラーメンなんてめっちゃ男子校っぽいのにーー!!


でもまぁそういう自分に正直にNOと言えるところも息子らしいっちゃらしい。

授業も始まりましたが数学の進み方がべらぼうに速いらしく

先生もいくつかの私立中学で教えてるけど

「この学校はレベチで速い」と言ってたんだって。

マジか。がんばってついていってね。


本当は今日息子空手の県大会だったんですけどね。

疲れ具合を見てとてもじゃないけど試合なんて出せないと思ったので

大変申し訳ないんですけど試合は棄権しました。

この1週間土曜日まで朝6時半に家を出て通学して

日曜日はそれよりも早く試合に行って

授業の復習もやって

また次の日から6時半に家を出て朝一で復習テストがあるとか…


大人でもしんどいわ。


息子は今回シード選手だったので道場のみんなからは「勿体無い」ってめっちゃ言われたけど

そんな事より息子の体調が第一。

息子本人も全くシード権に拘ってないし「むしろ休みたい」って感じだったし

無理して試合でて学校休むようなことになったら本末転倒。

同級生でこの大会に出る子は空手で越境入学するようなガチ勢なので、そういうご家庭はがんばって大会出て戦績残してくれればいい。

大会を申し込んだ時は入試の直前期で息子に聞ける状況でもなく、道場から言われて「入試も終わってるし大丈夫かな?」と思って申し込んでしまった我々親の見通しの甘さが原因です。申し訳ない。


そして丸々フリーになった今日は朝ゆっくり寝て

とにかく1日ダラダラしてる息子。

私はハチミツレモンを作ったり


息子リクエストの餃子を作ったり

(上半分は息子が包んだ)


カラメルソース無しのプリンをつくったり

(レンジで作ったら気泡出来まくった…)


とにかくせっせと息子の体力と気力の回復に努めました。(超奉仕)


来週1週間またがんばれるかな。

親も本当に心配だし早起きだしで疲れる。

マジで疲れる。(2回目)

良くないとわかってても根掘り葉掘り聞いちゃう。そしてめんどくさがられる。かなしー。


来週のオカンの目標は「アレコレ聞かない」にしようと思います。

でも来週は部活紹介とかもあるらしいのでそれはそれでめちゃくちゃ気になる。オカンも行きたい。

目標達成出来るようにがんばります。


イベントバナー

 


疲れた体の栄養補給に追加購入。


好きな味だけをさらに追加で購入。家族みんなで飲んでます!