幼児食講座3回コース最終回。
2月末にやる予定だったのが・・・
4カ月以上振りにやっとできました😭


**************

 

【札幌市北区・オンライン】

ママとこどものらくらくごはん&

         すくすくベビマ教室

              *simple* 

         管理栄養士  中井麻紀

 

**************



今までとスタイルは違うけれど、

消毒、手洗い、換気、机の配置も
講座のやり方も参加人数も全て考え直し。


まずはコロナ自粛でお待たせしていた方から
スタートです。


ママの学び、
子供の学び、
そして初めてさん向け料理を毎回したよ。



1回目、2回目、3回目
毎回ドラマがある😭




悩みも変わる。

子供も成長する。



全部食べよう、嫌いなものも食べてみよう

なんて言わないけれど、

食べてみたりする^ ^




ミラクルもたくさん起きたね。



今回はポテトサラダを親子で作って、

自分のお弁当箱に食べたい物詰めたよ💕




これです⏬

500mlのお弁当箱にギュウギュウ🍱

この下にご飯ももりもり🍚


全種類食べたいものを入れた♡


成長期のお兄さんお姉さんくらいの量😅


こんなに食べれないんじゃないってママ達は
思っていたけれど、


好き嫌いあった子が食べたいって気持ち大事だよねー


全部食べられなくても、


そうやって自分が食べられる量を覚えていく。



時間かけて、最後はこれって考えながら食べて

おかずは完食‼️
ご飯は少し残したけれど、たくさん食べました♡



こちら3歳さんいいお顔💕







好き嫌いを完全克服しよう講座ではありません。


だから食べないものあっても全然いい。


ママがそれを受け入れたときにミラクル起きる✨


少しのお手伝い。






そして、帰り道ママとの会話

「美味しかった!また食べたい!もっとお野菜も食べる!」って沢山お話しながら帰りました(*^^*)

「またまき先生のおうち行く!」と、リピート宣言してました😅笑
お弁当も美味しかったと言ってました🥰

って嬉しい報告😆


嬉しい😂



ママの笑顔、子供の笑顔両方が嬉しい。

見つけて来てくれてありがとうございました😊




今回は、色と食べ物を使ったワークを考えてみました。

年長さん小学生向けかな、
3歳さんはママと一緒に少しできたらいいななんて思っていたら、

3歳児さんでもできた〜‼️

ちゃんと考えて、ママに聞かずに置いてる。

すごいな。






オリジナル講座は考えるのが楽しい。

私の想像の上を行く♡





参加者さんから、感想頂いていますので紹介させて下さい。

幼児食講座3回コース参加する前後で変化はありましたか?

☆1回目、2回目で色んな物が食べられるようになって、お手伝いをたくさんしてくるようになりました。



☆ほうれん草のナムルでほうれん草は克服できました。
他の野菜も少しずつチャレンジできる気持ちが芽生えて来たように感じます。(以前は食べる前から嫌がって食べようともしなかったけど、今は1口だけとか、口に運べることが増えました)
保育園でも食べれる物が増えました。





感想をご自由にお願いします。

☆3回の幼児食講座を終えて色んな食べ物が食べられるようになって、栄養のことを学べてすごく良かったです。
「もっと食べたいから家でも作って!!」と言われるメニューもたくさんあってすごく楽しかったです。


☆参加していろいろなミラクルがありました♡
子供に必要な栄養素の他、自宅でも簡単においしくできるレシピ等も教えて頂き、とても勉強になりました。年齢に応じたお弁当箱のサイズもわかり、今後、遠足の時は参考にしたいと思います。
コロナの影響もありましたが、全3回あっという間で楽しく学べました。
ありがとうございました♡まきさんの資料参考に自宅でも栄養のこと考えたいです!



成長を見せてもらって私は幸せです。

ご参加ありがとうございました😊





今、子供の食事のこと悩んでいる方いませんか⁇

一緒に考えましょう♡



オンライン幼児食講座始めます。

詳細はもうすぐ。

参加したい表明ぜひお待ちしています!!




お申込み、お問合せはLINE@からお願いします。
     ⇩⇩⇩

            

友だち追加

 


自宅サロンで、
実際に会って、
料理を作って学ぶ講座は
ミラクルが起きやすい✨


でも、お話し会に参加した方からも実は、
変化したメッセージ頂きます。


コロナの影響もあり、悩みつつ進んでいます😅

自宅サロンでやりたい方は
まずは相談してくださいね。




他、ベビーマッサージ、食の講座、子育て講座も承ります、


お申込み、お問合せはLINE@からお願いします。
     ⇩⇩⇩

            

友だち追加