小浜島の2大リゾート制覇 | ☆カマコの世界一周旅日記☆ ~その後~

小浜島の2大リゾート制覇

 

2023年10月


旦那様のお仕事のコンベンションで連れてきてもらいました石垣島🙌✨わーい!


半年間お疲れ様🤗そしてありがとう🫶




2021年に石垣島2回も来てるんだけど

どっちも西表島と竹富島、小浜島に行ってるのでただの経由でしかなかったから

10年ぶりくらいの石垣島観光!ワクワク


でもその前に会社の人たちより1日前乗りしたので😂

小浜島へGO~

ただの石垣島旅行にはしないよ🥴


乗りなれた石垣空港から石垣港へのバス🚌💨に乗り込む


特急のやつに乗れたので30分もしない間に到着🤭





船の出港の時間まで早速腹ごしらえ😋

大好きなポーク玉子を石垣港近くで🥚




沖縄来たら絶対食べたいんだよね😋

種類もたくさんあって出来立ておいしかった!


そして…もうひとつ



A&W

ここも沖縄来たら1回は絶対行きたいのよ😋


どっちも石垣港近くにあるから便利♡

ガッツリ腹ごしらえして




船に乗り込むよ〜


三半規管がおバカなので

船酔いにドキドキしながら…

海荒れてませんように…と祈るばかり🙏




と思ったら全然荒れてない!!


最高〜🙌🙌

海綺麗〜気持ちいい〜


船酔いが怖過ぎて近くの竹富島にしようかとも考えたけど小浜島にして良かったぁ


こればかりは天候次第運次第😮‍💨




小浜島は透明感というよりこのエメラルドブルーの海🏝️なんだよね

海外みたいだ




港に着くとちゃんと送迎のバスが🚌


前回小浜島に来た時は星のリゾートのリゾナーレ小浜島だったので

今回は…


小浜島のもうひとつのリゾートホテル


はいむるぶし👏✨✨



お部屋広〜い!


部屋は10タイプくらいあるみたい

1番狭くても47平米もあるからどこの部屋にしても良さそう☺️




私たちが予約したぱびるというゾーン

なんと専用テラス&庭付き✨




庭が広ーい。庭の向こうは海だよー





はいむるぶしの敷地が本当に広くて…

カートで移動したりもできる

宿泊プランにカート付きって言うのもあったな



着いてちょっとゆっくりしてからはいむるぶしを散策



ラウンジは15〜17時までドリンクとちんすこう食べ飲み放題




カフェ併設なのでデザートも注文可能🍦

この黒糖ソフトとチョコチップちんすこうの組み合わせ最高だった😋





敷地内にはいろんな動物もいて

ヤギや水牛、馬,陸亀とかも飼ってて触れ合える





サンセット広場なるものへ行ったら

こんなハンモックやらベンチもありまったり出来る空間。





夕陽の時間には宿泊者が続々と集まってきてた🤭




ディナーははいむるぶしにもレストランがいくつかあるのだけど

今回は敷地内ではなく小浜島の居酒屋さんへ。



2年前にも来た  

島ダイニングゆうな


接客も雰囲気も良かったし、ご飯も美味しかったので再訪


小浜島のお店の数は限られてるし

ここは人気店なので予約必須!

予約するとホテルからの送迎も🚗お店がやってくれるから安心して飲める




紅芋の天ぷら




アグー豚の揚げ餃子




オススメの石垣牛のたたき




八重山麺やきそば





海ぶどう


どれもおいしかったんだけど1番美味しかったのは


石垣牛の付け合わせの塩!!


与那国島の塩らしいんだけど今人気で流通が止まってるくらいの代物らしい🤭


毎日ホームページ見て再販チェックしてるけど

2ヶ月経った今でもまだ買えない…😓


塩ラーとしてはいつか絶対買いたい!😂

と心に決めている笑








翌朝は早起きして大浴場へ


もちろんお部屋にもお風呂はついてたけど

大浴場はまた気持ちいいよね



 

あっ、星のリゾートにもあるアイスキャンディー食べ放題システム!

良き☺️





今回は1泊だったのでゆっくりしかしてないけど

はいむるぶしでもいろんなビーチアクティビティに参加出来たり星空ツアー、島唄ライブやスパもあるから何日か滞在してゆっくりするのもアリだなっと。


小浜島の2大リゾートどっちも行って

星のリゾートは女子旅や家族連れ

はいむるぶしはカップルや夫婦向けな感じがしたかな。

とりあえずどっちも良いリゾートホテルでした🙌✨


また来たいなぁ