「自分に合う方法を探し、
自身の美しさや個性を表現することが大切です」とくるとはなぁー…。
それは全くその通りで、
そんなことは分かっているのですが。
今日はウィッグがいい!って日もあるじゃない?
そんな日のために、
これっていう良い手はないんですか、AIさん?
そう言うことだったんですがね。
AIには頑張って妙案ひねり出してもらいたかったですが、
AIの使い方がそもそも間違っているのでしょうか。


なお、AIが出したウィッグ以外の代案はこちらです。
1、ウィッグの代わりに軽量なエクステを使用
2、帽子やヘッドカバーを使用
3、ヘアスタイルを変える(短め・薄め)
4、冷却グッズを使用し頭皮を冷やす
5、空調の聞いた場所を利用。

にしても、カツラの起源は約5000年前。
そんなに長い歴史があるのに、 
未だに弱点をカバーしきれていないとは…。
テクノロジーの早急な応用が、
この分野にも望まれますね。
なんて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆マンガ連載してます

進め!下り坂ジェンヌ♡小豆だるまのアラフォー奮闘記」 FYTTE

 

 

 

マンガdeなるほど 円形脱毛症」 円形脱毛症.com

 

◆著書

マンガでわかる 円形脱毛症になったら読む本」(合同出版)


日々ズレズレ カツラ生活密着24時(小学館)

 

打倒!円形脱毛症 私、ピカピカの一年生

(角川書店/KADOKAWA)

 

◆SNS それとなくやってます

 

 

 


絵日記ランキング