【会津】名宿をお手軽にゆっくらと♪ | 黒ねこのグルメ散歩道

黒ねこのグルメ散歩道

甘い物から辛い物まで、食べることが大好きな黒ねこの食べ歩き日記です♪
都内でのパン活動を中心に、美味しいランチ&パンを求めて、
くま(夫)、うさぎ(母)をお供にグルメ散歩を楽しんでいます( ´艸`)

昨日はすごい風でしたねアセアセ

大荷物で家を出たのですが、想定外の風の強さ…

荷物量をちょっと後悔しました笑い泣き

 

会津旅行記③

 

珈琲をまったり飲んでいる間に雨が…

やや小ぶりになったものの、折りたたみ傘を出すか出すまいか。

特に旅行中は考えちゃいます汗うさぎ

 

一泊目の宿泊先は「YUKKURA INN」

東山温泉で有名な「庄助の宿 瀧の湯」の系列店で、場所もすぐちかく。

こちらは「ノンサービス」でお気楽滞在Styleの宿として、リーズナブルに宿泊可。

温泉宿の手厚いサービスを受けたいひとには向かないと思いますが、、

個人的には綺麗な洋室に泊まりつつ、温泉は堪能できるので文句なしです爆  笑キラキラ

ちなみにお風呂は瀧の湯さんの利用はOKです♪

 

 

お風呂に入る前にサービスのソフトクリームでひと休憩?

つい数時間前にソフトクリーム食べたばかりですがグラサン

ちなみに生ビールのサービスもありました♪

 

翌朝はお腹ぺこぺこで起床。

朝食「板前が作る会津の朝食膳」も瀧の湯のほうでいただきますスプーンフォーク

 

 

全体的にごはんのお供という感じ?

鮭が特に美味しかったです。あと梅干しがなぜか気に入ってしまったチュー

 

 

お膳以外はセルフサービスだったので、なめこ&ネギたっぷりのお味噌汁♪

お隣はちょっと甘めの味付けの肉じゃが。

 

 

実は一番たのしみしていたお餅ラブラブ

注文すると、威勢のいいおばちゃんがくるくるっとお餅をまるめ、その上から好きな餡をトッピング。

小豆、うぐいす、きなこ、納豆、雑煮など、種類は豊富。

 

注文してから食べるまでに時間が空いてしまったので、ちょっと餅はかために。

でも、そのしっかり食感と餡の旨味。間違いない美味しさです照れ

 

 

追加でくるみ餡もキラキラ

こちらはすぐに食べたので、びっくりするほどお餅がやわらかい!

数十分の差ですぐに食感が変わってしまうのですね。。

でも、こまめ的にはちょっと硬い方が好みです(笑)

ただ、食べた中ではくるみが断トツのおいしさ!ちょっと甘めでしたこれは好きでしたチュー

 

食後は館内をお散歩もかねてぐるっと散策♪

 

 

会津の伝統工芸品「赤べこ」と並んで、大きな「起き上がり小法師」などが飾られていました♪

 

 

中学生頃?に家族旅行でこちらに泊まっているようなのですが、全然思い出せず…

きっとリニューアルなどされ、以前よりさらに綺麗に快適になっているのでしょうねキラキラ

 

いずれにしても綺麗なお部屋で、ゆったり温泉が楽しめたのには大満足♪

くるみ餅にも満足!?笑♪ごちそう様でした黒猫