カリフォルニアディズニー3日目⑥ | ティキンと仲間たち

ティキンと仲間たち

ゆかいな仲間たちのDisney blog
2015年3月〜東京ディズニーランド年パス
➡︎2016年6月〜東京ディズニーシー年パス

♡2013.3➡︎WDW♡2016.3、2016.9➡︎DLR♡2017.9➡︎Aulani♡2018➡︎HKDL、SHDL♡2019.12〜2020.1➡︎WDW♡Aulani➡︎2023.7♡

気まぐれで更新中❣️

カリフォルニアディズニー3日目⑤のつづき流れ星
まだまだ1日は長いウインク

カーズランドの夜景をたのしんだあとは
ワールドオブカラーの場所取りに移動リボン

{91F97014-1973-4C22-A570-0A126DBCDBEB}

ワールドオブカラーは21:00〜
60周年限定バージョンゆめみる宝石

19:30頃にパラダイスピアに行ったら
すでにファストパス持ってる人たちが
エリアに入るための入場列に並んでたポーンアセアセ

翌日の9/5が60周年ラストだから
見納めに来た人も多かったのかもひらめき電球

ワールドオブカラーはYellowとBlueの
2つの鑑賞エリアに分かれてて、
観覧車を正面に見て右側がYellow、
予約席を挟んで、左側がBlueだった観覧車

かなりざっくり色分けした
下記の図を参考にどうぞウインク下矢印

{34CC38DD-9523-4930-BF35-371E312145CD}

Blueエリアは上の画像の色塗りつぶしてない
橋の方まであった気がする…うーん

私たちが持ってるファストパスは
BlueだったからBlueエリアの待機列へ音符

{B617EAC3-6978-45DF-B68D-B9A82129D76F}

事前リサーチした情報によると
Yellowエリアがおすすめみたいキョロキョロ
ざんねんうーんあせる

20〜30分くらい待ったら
列が進んでエリア内に入れたおねがい乙女のトキメキ

人ごみに押されもまれながらも
なんとかエリアの2列目をゲットお願い合格

{E7CA3FCB-760C-4D53-ADC9-1A3B5B4A9087}

いい感じに見やすい席確保できたーウシシ 

…と思ったら、ショー開始時には
全員立たないといけないらしいえーん

ただ周りが日本人だらけだったから
ショーはじまったらカチューシャ取りますね!
とか声をかけてくれたり、
みんな助け・譲り合いだった照れ乙女のトキメキ

はじまる30分くらい前になると、
ミッキーのファンウィールの
ミッキーの顔にも幕がかかったひらめき電球

{9C44ACEB-5905-47C0-A5D5-C1C8049188E2}

そしていよいよ21:00になってショー開始花火キラキラ
 
最初から水と映像と光と音と
すべての迫力がすごくて鳥肌たったびっくり

{D87D19F7-11BB-44FC-9AAB-A583292C1300}

カリフォルニアディズニーランドの
眠れる森の美女のお城が出てきたあとに
{DCDC9E7C-3752-4CD0-9667-D63358AA189E}

ウォルトディズニーさんが登場して
{D6DEF7C7-BBDA-4585-83D8-5AA79F783671}

ワールドオブカラーがはじまった

写真の枚数制限があるため⑦へつづく…

まこおすましペガサス