甲状腺に腫瘍ができました:術後3日目② | 甲状腺乳頭癌になりました

甲状腺乳頭癌になりました

2021/09/27 甲状腺乳頭癌の告知。ここまで、いろんな体験談などを読ませていただき、助けられたので、私の経験が誰かの糧になれば。と
病気に関係ない内容も含みますので、病気の情報、経験談収集の方は、カテゴリー分けからご確認頂くと良いかなと思います!

image

そして、この日ついに!

首から出ていたドレーンが外れた!
朝の回診で、血液やリンパ液の排出がほぼなくなったのを確認し

抜きましょう!と


午後にでも処置するのかな…
と、のんきに構えていたら

その場でドレーンを固定していたシールとガーゼをはがされ

「えっ?えっ?!」と思っている間に

「いきますねー」の掛け声とともに
ズルッと抜かれた

あっけない(^▽^;)



何か特別な事が必要なのかと思ったら
ただ引っ張るだけという(笑)

多少の痛みはあるものの
どちらかと言えば、身体の中を管が通る感覚が気持ち悪かった(>_<)


というわけで、一瞬でドレーンがとれ
そして、残るは点滴の管のみ

点滴はすでに繋がれていなかったけど
ドレーンが抜けるまでは、ルートだけ確保しておく必要があるそうで
(いつなんどき、何があっても大丈夫なように?)

短い管を丸めて、手にとめてあった


点滴も、このまま少し様子みて、問題なければ
午後にでも看護師さんが外してくれるそう


点滴が外れ、ドレーンがとれたことで
いよいよ、明日シャワーを浴びられる

嬉しい(´;ω;`)ウゥゥ

ドライシャンプーのスプレーを使いまくっていたが
やっぱりシャワーにはかなわない

明日がとても楽しみになった!



そして、日曜、月曜と2日間
偶然にも2人部屋を個室として使わせてもらっていたが
ついに、火曜日から新たな入院の方がいらっしゃるそう

2歳の子供さんのため
ベッドに柵があるタイプを入れる都合
他の2人部屋への移動を言われた

が、同時に個室にも空きがでたそうで
希望するなら、個室も可能とのこと!

迷わず個室を選択し、火曜日は引っ越しをすることになった!


自分がしんどい時に、人に気を使うのは
やっぱり私にはちょっと無理だったので
個室に移れるのは、とても有難かった


夜ごはんは、こんな感じ



全部ペースト(^▽^;)

でも、おかげで今回は完食できました!
それでもまだ、1時間くらいはかかりました…


夜また先生が来てくれて
私が完食したのを見て、明日からなんと!

5分粥になるとのこと!

お粥という名のお湯から、もう少しご飯に近づく
ただし、引き続きお腹がすいたら
おやつ代わりにエンシュアを飲むようにとのこと

エンシュアの甘さは、おやつにピッタリで
合間に飲むのは、まったく苦ではなかった

※一般的な甲状腺の手術の場合、ここまで嚥下困難になることは無いそうです。
 今回、私の場合は、腫瘍の出来方により
 食道の筋肉を一部切除した事による、イレギュラーケースのようです。