甲状腺に腫瘍ができました③ | 甲状腺乳頭癌になりました

甲状腺乳頭癌になりました

2021/09/27 甲状腺乳頭癌の告知。ここまで、いろんな体験談などを読ませていただき、助けられたので、私の経験が誰かの糧になれば。と
病気に関係ない内容も含みますので、病気の情報、経験談収集の方は、カテゴリー分けからご確認頂くと良いかなと思います!

 


病院でのモヤモヤをかかえたまま帰宅する。
「細胞とれなかったって何?15000円また払うの?」
不信感が募っていく

※あとから、色々しっかり調べたら
 穿刺吸引細胞診では、細胞が取れない事はあるらしく
 それほど珍しい事じゃなかったみたいです。

そして、病名として登場した「橋本病」なる病気を調べていくと・・・

30歳すぎたあたりに続いていた、原因不明の不調が当てはまり
目から鱗で、腫瘍の事はわすれて、記事を片っ端から読み進める

体重増加(本当に対して食べていないのに、体重がどんどん増えていく)
体温調節の不調
生理不順(月経過多)
抑うつ状態

特に、20代半ばに うつ病とパニック障害で1年引きこもった私としては
橋本病に抑うつ状態の症状がある事が大発見だった。
もちろん、正式な診断をされたわけではないけれど
うつ病を克服し、社会復帰も果たしたのに、もしかしてまた?
という恐怖があった。

それが、別の病気のせいだったのかもしれない。というのは
別の意味で、私にとってはとても大きな希望になった。

もちろん、どちらの病気が良いとか悪いではないが
うつ病だった、あの、出口の無いトンネルにいるような1年を思うと
私とっては、病気の場所と原因がハッキリわかっている橋本病のほうが
いくぶん気持ちが楽だった。

そして、1つ1つは小さい不調で
40歳をすぎた私にとって「これって、年齢のせいかな」と思っていた事が
まとめて、甲状腺が原因なのか?という解決できるかもしれない状況に

内分泌系の事も理解が深い、
甲状腺の専門医にかかったほうが良いのかもしれない。
という思いが芽生えた