7人最後の生パフォでしたね。
目に焼き付けることができました?
私はなんせ一度きりしか見ていないので一挙手一投足まで追えなかったのですが、渾身の卒業パフォでしたね。
久々の「We never give up!」がこれほどまでにいい曲だったのかと再認識しました。デビューしてすぐの2nd シングル、もうこれから前に進むしかないという時の歌でしたから、この若さでもってして芸能界やってやるぞという意気込みが全面的に押し出されたような歌でしたけど、30代も半ばに差し掛かって酸いも甘いも知り得た男たちが次のステージに仲間を送り出す卒業ソングとしてもこの歌は最高なんだなと思いました。その上であの迫力あるパフォがすごくしっくりきてしまって。ああ、キスマイってこれだよな。やっぱりこれなんだよ。これから北山さんが抜けてどうなるかわかりませんけど、やっぱり王道のキスマイでずっといてほしいなと思います。
最後の「ともに」
お玉は溢れる想いを耐えに耐えてましたね。どこまでも優しくて温かくて今までありがとうの感謝の気持ちとこの北山さんがやっぱりいなくなるんだっていう悲しさ寂しさが残っているようでした。まあ簡単には吹っ切れないですよね。それでも最後のパフォを丁寧にプロとして成し遂げてくれたことに感謝です。もうね、涙を堪えるようなあの細く長いため息と、終わった時の天を仰いだお玉に心打たれました。感動とともにクッソ美しいぜと思った私を殴って。でもこれでも鬼の目にも涙ってやつだったんですよ。涙出ました。
北山さん卒業おめでとう!!!
亀様優しい!
同期だから先輩だから後輩だからと他メンが絡んでくれることはとても嬉しいです。和みますよね。この楽しさがジャニーズの真髄なんだよな。そして大切な場なのに大丈夫だった?と恐縮する亀様なんていい人。
北山さんこれまで本当にありがとう。
心も体もずっと元気でいてね!生きてるだけで丸儲けやから。