【神経内分泌腫瘍】(肝臓原発)と診断される前に気になっていた自覚症状。
思い出してみる・・・。
①頬骨辺りが1日中ピンク色
3~4年程前から気になっていました。
両方(非対称)、薄くチークを入れたような感じ。
毎晩スパークリングワイン(アルコール度数12%)を飲んでいたので、紅潮が残っているのかな?少量で酔うようになって、歳のせい?酒さ?くらいに軽く思っていました。
それまではどれだけ飲んでも顔にも出ないし酔う事はほとんどなかったです。
手術前(2025.3)
手術後(2025.10.16)
②半年前の夏頃から心当たりがないのにお腹が緩くなる&調子が悪い
夜寝ている間に便が漏れている事(週の半分程)。
昼夜問わずおならと同時に便が漏れてしまう事があり、普段使いの下着を躊躇なく捨てられるように100円ショップの下着にしました。
トイレから出てもすぐに便意があり、何度行っても出なかったり少しか出ない時もありました。
③1年程前から頭痛が気になる
元々、頭痛持ちではありません。
1週間に半分くらいは朝起きると頭痛があり、更年期障害?アルコ-ルに弱くなったので二日酔い?と思ってロキソニンを服用。
うつ伏せでマッサ-ジを受けて、60分以上になると頭痛がする。
④酷いめまいが3年程前に1度、その後、時々軽いめまい
朝起きたら、グルグル回って立てない状態でした。
近くのクリニックに行って薬をもらい、服用しても変化なし。
午後に大きめの病院(救急指定病院)で3時間かけて点滴をしてもらい帰宅。
翌日、ほんの少しだけマシになったのですが、3日程日常生活に影響しました。
その後、軽いめまいは3か月に1~2回続いていました。
⑤みぞおちの少し左側を押すと鈍痛がする
2025年年明けくらいから、なんとなく。
胃炎なの?と思うくらいの感覚です。
何か塊のようなコリコリしたものが触れて押すと鈍痛。
これは「肝臓の腫瘍(左葉全摘出後の一番大きい腫瘍は9㎝で合計4個ありました)が周りの臓器(胃など)を押していて違和感を感じていると思う」と後に医師に言われました。
上記5つ、全て腫瘍切除後は気にならなくなりました。
関連性についてはわかりません。
あくまでも私個人の自覚症状です。
C型肝炎・B型肝炎・脂肪肝・HIV全て無し。
少しでも、参考になれば幸いです。