先日、呼吸器内科受診の時に撮ったCTの検査報告書。

医師には「左上顎洞炎なので耳鼻科と歯科受診を」と言われたのみ。

がっ!

「甲状腺右葉に小結節と小石灰化を認めます」って書いていました。

小結節!?小石灰化!?って腫瘍?って思ってしまいました。

 

気になって仕方なく、甲状腺クリニックを受診しました。

エコ-検査の結果、↓画像。

Bの8mmのモノは良性で問題なしでした。

Aの5mmのモノが良性か悪性かわからないとの事。

一部石灰化している、と。

え!?めちゃくちゃ不安なのですが・・・。

今週末に生検予定です。

平均的な甲状腺は15~17グラムなのですが、私のは11.5グラム。

小さいですが、血液検査の結果は正常なので特に問題ないと言われて、ひと安心。

ホルモン異常や橋本病の可能性も無しとの事でした。

 

今回のCTで、喉の違和感からの上顎洞炎、甲状腺の異常が見つかって。

3月には胃の不調からの様々な検査で神経内分泌腫瘍(肝原発NET)が見つかって。

そのNETの原発探しのため、胃カメラでは逆流性食道炎、大腸カメラではポリープが見つかり、先月あらためて4つ切除しました。

 

2025年は色々病気が見つかる、我が身体。

問題なく健康だと思っていたけど・・・もう、ガタが来ているのね。

検査や受診をすれば何か見つかっているような気がします。

今後もまだまだ何かあるのかなぁ~、って不安です。

キリがないけどね~。

 

甲状腺クリニックのお会計:¥7.220