肝切除開腹手術の縫合テープが全て剥がれました✨
最後に公開するので、傷跡が苦手な方は↓の後は見ないで下さいね。
今日は、沢山歩きました👣👣👣。
訪問介護以外に、知的障害がある20代の女の子(18歳の時から)を自宅からバスと電車を乗り継いで、職場(作業場)までの同行援護を朝、支援しています。
彼女との共通の話題が、舞台鑑賞とTimelesz🎤。
話も弾み、楽しくお仕事させて頂いております。
さらに今月末で更新の「限度額適用認定証」の更新にも行って来ました。
今の病院はマイナンバーカードに紐付けされているのですが、最初に受診した総合病院は必要なので、もしもの時に備えて。
今日の傷の状態は🤔
🚗車のシートベルトを装着する時に身体を少しひねる時に軽く痛みがあります。
😟右側を下に横向きに寝ると鈍痛や圧痛。
😙左側を下に横向きに寝ると楽です。
😚上向きに寝ると引きつる感じはありますが、楽に寝られます。
🐥立っても座っても前かがみになってしまうので、意識して背筋を伸ばしています。
🐕冷蔵庫を開ける時や愛犬を抱っこする時等の腹筋を使う時は軽く痛みます。
😄笑ったり咳をすると横隔膜あたりが軽く痛みます。
アトファインを貼って入浴前の傷跡画像です。
苦手な方はここで終了して下さいね🩹。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
謎の下腹部の線は···パンツの跡だと思います😆。
右腰骨下の傷はドレーンがあった所。
歳のせいか、体重は変わらないのにお腹周りがぷよってきました。
近いうちに、若い頃のも貼ってみようかしら😬。
明日は3回目のソマチュリン。
次回の手術まで、ホルモン治療です。