一昨日の事。
朝起きたら左下の歯茎(4番あたり)が痛いえーん

当日予約が13:00に取れたので歯医者さんへ。
炎症との事で、麻酔を打って膿を出したり歯周ポケットを掃除してもらったりして夕方あたりに一応、治まりました。
でも、その夜にちょうど反対の右側4番あたりの歯茎が急激に腫れてきて、痛みも増してきました。
膿がある感じがしたので、思い切って腫れている部分を押したら、血と膿が混じったものが歯と歯茎の間くらいから勢いよく「ブシュ」って出てきましたゲッソリ

痛みを我慢して何度が押してできるだけ膿を外に出しました。
そして、しばらくしたら痛みが治まっていました。

さらに、昨日の午前中から今度は左上5番あたりの歯茎が腫れて痛くなって、本日12:00予約で今日、歯医者へ。

やはり炎症が起きてるとの事で消毒をしてもらい、終了。

原因は、術後の抵抗力の低下で炎症が起きやすくなっている可能性が高いとの事。
やわらかいブラシで歯磨きを丁寧にし、清潔にして歯周ポケットに菌が入るのをできるだけ防いでと言われました。

 

今までも、長男を出産して退院数日後に耐えられないくらい歯が痛くなり炎症が起きていたり、次男出産後にまたまた歯が痛くなり抜歯したりと何か身体に大きな傷がつくような事がある度に歯に影響がありました。

身体ってリンクしているのかしら。

買い物に行くのは余裕っていうくらい回復しています。

近くのスーパーでHARIBOのチョコマシュマロを買ったので、次男と一緒に食べようと思っていたのですが、歯が心配なのでやめておきます・・・。
(´;ω;`)ウッ…