退院翌日は金曜日。

傷の痛みはまあまあで、日常生活には問題なし(^▽^;)

傷周りのテープの下が痒くなってきました。

 

子供達を学校へ送り出した後は母(実母)の整形外科受診の送迎。

私の入院2日前から退院後までの予定で、大阪から泊まりで来てくれて家事と子供達の世話をしてもらっていましたが、少し無理をしたのか腰を痛めてしまったようです。

伝い歩きしかできなくなり、痛みが増していると。

レントゲンの結果、椎間板が潰れていると言われました。

痛み止めの注射をして、内服(ロキソニン)をもらって帰宅。

 

買物と夕飯準備をして、しばし休憩していたら・・・夕方あたりから、母が立てなくなるくらいの腰が激痛らしく、横になったまま動けなくなっていました。

びっくりして救急車を呼んだのですが、生命に危険がない事と病院も選べないまま(受け入れてくれる病院がすごく遠くなる可能性があるらしいです)内科や血管の検査をして返される可能性が高く、ただただ痛い思いをするだけだし、帰りのタクシ-代金も高額になると言われ、断念。

午前中に受診した整形外科で紹介状をもらいに行き、受け入れ病院に連絡してくれているのですが、なかなかうまく行かず。

3件目に問い合わせてくれた中核病院にやっと行ける事になりました。

激痛の中、自家用車で病院に行き、CTと血液検査をしましたが、異常なし。
もしかしたら小さな骨折か他の内科系で問題があるかもしれないのでMRIを勧められました。

 

という事で、退院翌日から母の腰の痛みのため動いたり、車の運転や車椅子を押したりして大変でした。

・・・後日「ぎっくり腰」と判明し、1週間ほどで良くなり、動けるようになりました。