先週ひと通りの必要な検査が終わって、本日外科と主治医の診察です。
AM11:00予約で診察室に入ったのはPM12:45でした(待ちは想定範囲内です)。
まず、最初に外科診察で手術の話から。
MRIを見ながら腫瘍の場所を確認して、絵を描いて丁寧に説明して下さいました。
肝臓の左葉を全摘。
右葉の中の小さく見えている腫瘍(6~7個予想)をくり抜く。
開腹手術になるそうです。
で、気になるのは他からの転移なのかどうか。
肝臓以外腫瘍が見当たらず、神経内分泌腫瘍の中では珍しい肝臓原発の可能性が高いという事でした。
「可能性が高い」というだけです。
顕微鏡で見ないとわからないくらいの小さな原発が他にある可能性は否めない、と。
肝臓に神経内分泌腫瘍がある状態だと、ほとんどが膵臓や消化器、その他から転移したものだそうです。
過去に肝臓のみに腫瘍ができた人がいるかどうか聞いたところ、2人程いるらしいです。
その人達は複数回切除手術をしているそうです。
で、私は即答で「じゃ、切っちゃって下さい!」と言いました。
切除不可ならわざわざ説明なんてしないでしょ?
だったら・・・ねっ。
診察後、看護師さんが丁寧に話を聞いてくれました。
「神経内分泌腫瘍」は希少がん。
でも、がんセンタ-では結構いらっしゃるらしいです。
手術から退院までのおおよその日にちや仕事復帰の事等、質問しました。
ちょっとした世間話などをして寄り添って下さいました。
そして、主治医の診察予約PM11:45を大幅にオーバ-して14時過ぎからの診察。
手術希望なので、術前検査や説明などはこれから予定を立てる事にしました。
本日、ホルモン治療のソマチュリンをする事になりました。
初診から66日目、いよいよ治療開始です。
次回の外科診察と主治医診察予約は4週間後です。
初めましてのソマチュリン。
箱を見ると結構大きい・・・そして、左臀部に注射したのですがあまり痛いとは感じなかったです。
途中で「しびれていませんか?」「今、お薬入っていますよ」と声掛けしてくれました。
最後に「プチッ」と音がして終了。
見たかったな~・・・次回鏡で見ていてもいいのかなぁ。
痛みは強いです、私。
献血56回しています。
15:00頃終了の(会計に到着したのが15:03でした)
本日のお会計 ¥80.323