検査最後は、造影MRIです。
AM9:00予約なので少し前に受付をして待つ事15分で呼ばれました。
金属が付いていない洋服を着て行ったのですが、原則検査着に着替えるとの事。
ヒ-トテックシャツ・アクセサリ-や腕時計・コンタクト・ネイル・ペースメ-カ-や体に金属が入っていないか・カプセル内視鏡などのチェックを受けて入室。
横になり、造影剤のル-トを取ってしばらく待機。
まずは単純撮影で、「息を吸って下さい」「息を吐いて下さい」「止めて下さい」と2セット指示がありました。
次に造影剤撮影ですが、途中20秒間息を止めるとの指示がありました。
造影剤が入る瞬間は気付かなかったです。
20秒って結構長い・・・。
一番最初は息を吐き切ってから止めたのできつかったのですが、少し残してみると何とか大丈夫でした。
全部で6回位「20秒止め」の撮影をしました。
最後に「息を吸って」「吐いて」の2~3秒ごとに指示がある撮影をしました。
MRIの大きな音で、聞こえない事がありました。
この機械音が頭の中で音符とリズムが楽譜となって出て来るので、さらに聞こえにくい・・・。
はい、ワタクシ絶対音感持ちです(*^_^*)
得した事はありません。
全体の時間は体感では30分位だったのですが、お会計の領収書にAM9:47と記載していました。
実際はもう少し短かかったのかも知れません。
さて、来週は全ての検査結果を踏まえての治療方針が決まるのかしら。
次回の通院は5月1日(木)です。