転院前のクリニック&総合病院の医療保険請求をしました。

4月から転院なので、3月末までの分。

 

と思ってたら、4月に総合病院を2回受診しているので追加で請求しないと。

がっ!診断書作成費が¥11.000かかります。

通院1日¥8.000(¥5.000+¥3.000)なので、合計¥16.000となります。

16000-11000=5000で私の手元に入るのは¥5.000。

 

あ~!!!最後まで待ってから請求すれば良かった!

で、一応保険会社に電話で確認してみました。

①2回の通院で¥16.000の給付で間違いないか

②給付金請求のための資料請求

 

そしたら!4月の2回分は領収書と書類記入の提出で、医師の診断書は不要との事。

良かった~!

 

私の医療保険内容は過去ログにあります。

お金の心配と現状況~医療保険とがん保険と財産~【治療開始前】 | ★神経内分泌腫瘍★生き急ぐこまきの雑記帳

 

 

医療保険の必要性は賛否両論ありますよね。

私の場合は、結婚前から一番安い医療保険を何となく掛けていた事は今となっては良かったと思います。

事故(信号待ちの時に後ろから追突されたので100%相手の過失)やコロナの時にお世話になりました。

そして今回も「もしもの時」になりました。

主人が2年前から勝手に掛けていたがん保険。

毎月の保険料の支払いは主人、給付金の受け取りは私の口座に。

とっても有難いです。