午前中はいとこ(40代♂)と電話で近況報告。
私の診断(肝細胞癌+胆管癌→神経内分泌腫瘍G2)が変わった事を伝えました。
彼は、30代で視力を失いました。
アトピー性皮膚炎なので、それが原因の可能性が高いという事らしいです。
お互い、周りに相談し辛い親や親戚の事、悩み等何でも話せる心安らぐ相手です。
今日はオクトレオスキャン検査の日。
AM11:20に準備段階の注射のため病院へ。
これが、無機質なシルバ-色の容器に入った薬でした。
検査技師さんに「いつも見るプラスチック容器じゃないんですね」と聞いてみると、「放射線が入っているので取り扱い注意なんですよ~」だそうです。
ル-トは看護師さんがしたのですが、そのシルバ-の注射は医師でした。
放射線を静脈内注射するって・・・ちょっとビビってしまいました。
簡単に説明すると、この検査の画像診断で光っているところがあればルタテラ(PRRT)治療が可能です。
PM15:20に検査開始なので一旦帰宅。
長男を最寄りの駅まで送り、次男の春期講習の送迎や掃除や洗濯を済ませて再度検査室へ。
横になり、最初は頭から首の下辺りを撮るため、板が顔のギリギリまで降りて来ました。
圧迫感が・・・すごい・・・。
「15分くらいすると次は全身の検査です。45分くらいかかりますよ。」と説明があったのですが、「終わりましたよ。お疲れ様でした。」と起こされるまで爆睡してしまいました(笑)。
時間を見たらPM16:25でした。
検査中リポ-ト、出来なかった~。
しばらくは微量の放射線が放出されているそうで、デパ-ト等の火災報知器が反応する可能性がある事と、赤ちゃんに近付く事は避けて下さいとの事でベビ-シッタ-はしばらくお休みです。
今月30日に1歳になる愛犬にも出来れば抱っこしない方が良いと言われました。
明日も同じ時間から検査スタ-トです。