「肝臓癌」「胆管癌」調べまくりました。
自分の状態は先生の説明だと、肝臓の左葉に大きな腫瘍が4つ程びっしり。
何なら、左葉からはみ出ているかも。
切除が出来ないので、まずは抗がん剤治療から始める事になりそうです。
もし小さくなったら切除可能かも、と言われました。
左葉を全て切ったとしても右葉にちらほらと小さな癌が複数あり、現時点では難しいらしいです。
まったく症状が出ていないので、今までどこか他人事だったけど・・・。
がん自覚。
転移はしていないけど、肝臓内に左葉・右葉共にがん細胞が散らばっている。
そして生存率を調べると、低っ!
(´;ω;`)ウゥゥ
とにかく自分の事より、残されてしまう息子達の事しか考えられなかったです。
すぐに郵便局に行き、二人のゆうちょ口座を作りました。
持ち株を子供達に分けておこうと思い、証券会社に問いあわせたところ年間110万までは非課税で分け与える事が出来るそうなので、口座を作る資料を取り寄せました。
仲の良いご近所さん(彼女は2回癌経験あり)とお隣さんに子供達が何か困ったことがあった場合のお願い。
大阪にいる親と妹に報告して何かあった場合のお願い。
妹には最悪二人を成人まで引き取ってくれるとの事で少し安心。
少しでも迷惑を掛けないように、不必要な洋服や物を整理して売りに行きました。
そして医療保険(アフラック)は入通と通院、治療時などの保険料が出るという事でこちらも手続きの書類を送ってもらう事にしました。
もう一つ、2年前くらいに主人が私に内緒でがん保険に入っていたらしく、癌と診断された日から一時金やその他の保険が下りるそうです。
こちらも手続きの資料を請求しました。