城東奇譚

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ポストコロナ

コロナ収束後の世の中ってどうなるのかな?

アメリカで働いてた会社は営業ストップ、大量レイオフ(厳密にはFurlogh)、資金繰り確保の危機対応が一段落して今ではポストコロナの戦略を策定中です。たぶんここ数年、諸般の事情で現状維持に甘んじていましたが、現状維持では生き残れないということを守旧派の社員もようやく理解したように見えます。構造改革推進派のおいらには好ましい流れ。

これを機会に9月に入学時期をずらしてしまえ!という話もありますし。新学期が9月になることだけでもいろんな波及効果がありそう。風邪をひきやすい時期に一発勝負の受験なんて馬鹿げたことは少なくともなくなるでしょうしね。

ビジネスで言うと、古い体質の会社ほどこの緊急事態で困ってる気がします。コロナ明けの世の中はたぶんコロナ前と色んな意味で変わっていると思われ。。。ある意味コロナで時代の流れが加速することになったんだと思います。あれこれ知恵を絞らないと生き残れない。ゾンビ型の業界や会社の余命が短くなってしまった。

働き方一つとっても、オフィスワークの場合はリモートワークが加速するのは間違いないと思います。まあ、職種にもよるんでしょうけどね。

自分の本音、過去の経験から類推してリモートワークだと部下がサボると本気で考えているおじさん管理職が未だ多く存在していると多方面から耳にしています。やることやってれば空き時間は有効活用して何が問題なのか?って話。結局、そういうおじさんは出社すること自体が仕事で生産性の高い仕事はやってなかったことが白日のもとに晒されてしまうわけ。生き残るためにそれなりの割合のおじさんたちが意識改革する可能性も期待できなくはないような。。。断言する自信ないけど。

台風や大雪の予報が出ているのに頑張って不要不急の出社をする人、体調不良を押して頑張って働くことや連日の深夜帰りに自己陶酔する人も減ってくると思います。

前後の支度の時間も含めて通勤時間がいかにもったいない時間だったのか。。。と改めて実感する人もいるでしょうし。

必要なことしかやらない、残りはじっくり考える時間に当てる。無駄が削ぎ落とされて効率化が進むので日本にとっても悪いことじゃない気がしています。長い目でみるとオフィス需要とか不動産の価値にも大きく影響するだろうなぁ。東京一極集中もなくなるのかな?そうしたら地方は活性化する?

また、今まで当たり前だったリアルの交流、コミュニケーションの大切さも再認識されるんでしょうね。

と、書いてるうちに芋づる式にいろんなことが頭に浮かんで取り止めがなくなってしまいました。

最後に、アメリカから戻ってそのまま1人で隔離されているとカレンダーに沿った生活に縁遠くなります。今朝出勤ボタンを押して午前中まるまる働いていました。。。やけにメールが少ないのでよくよく考えたら祝日でした。。。

帰国前日午後の五番街とタイムズスクエア↓




出前

東京での自主隔離生活も1週間が過ぎる。ニューヨークでの一ヶ月を合わせるとかれこれ50日。。。

あっちのアパート(写真)は自炊する気もおきたけど、ワンルーム生活のこっちでは自炊する気にならない。スーパーに行かないようにしてることもありますが。。。

で、ウェブ飲み会もあったのでUbe◯ E◯tsで初オーダー。本格点心を堪能。冷めてないし。コンビニやファストフードに続く選択肢として採用決定!今まではデリバリー前提のお店(ピザ屋とか)しかなかったけど、デリバリーと料理を別entityにすることで消費者に選択肢が増えて、お店も売り上げが増えて、デリバリーする人も儲かる。いい仕組みだ。

20年以上前にイギリスでハンバーガーのデリバリーを頼んだら、タクシーに人でなくハンバーガーが乗ってきたことを思い出した。お店が自分で出前することにこだわる必要ってよくよく考えるとあんまりないんだな。

こんな感じでした

帰国前に成田の検疫に関する情報が少なかったんで帰国したあとの流れをご紹介。


状況が流動的だから、おいらの場合はこうでした、ってことです。17日時点です。お役所がはっきりプロセスを明示しないのも似た理由かも。でも先が見えない状況で待たされるのは辛い。後で変更でも良いからイメージだけでも伝えれてくれればねぇ。。。お役所もすごい頑張ってるんで応援してます!!そもそもサービスという概念のない人種だから少し大目にみてあげましょう。ほんと頑張ってると思います。


1405に成田空港到着。三グループに分けて降機、

1 乗り継ぎの人

2 自宅に帰れる人 1420〜 10人ずつ

3 その他 1455〜 


おいらは3なんで最後。でも到着から一時間程度て、最初のチェックポイント(書類チェック、注意事項説明)にたどり着きました。係員4人が其々帰国者1人あたり5程度対応


すぐ隣に並んで検査受付。ここで体温チェック。そのままPCR検査。検査自体はあっという間に終わります。検査後に1回目の待機。15分くらい待って5人づつ移動。1545 入国手続預入荷物受け取り税関。ここは空港ががらがらだからスムーズ。1555 にはゲート出ることができました。


ところが!

1600に、中部国際空港行きを告げられました。噂には聞いてたけど当たり前のように、「あ、皆さん21時の便で中部国際空港です」高齢者や乳幼児連れの方は配慮してくれるみたいです。まあ、一番配慮が要らないカテゴリーのおいらは大人しく指示に従います。


その後、1630  第二ターミナルにバス移動し、1700から3回目の待機 。ここで、噂の段ボールベッドが登場。1人一つ。横になれるし宿泊でなければすごい快適空間。1950 国内線搭乗口へ。ゲートで体温チェック。喫煙所発見!!!NYから何時間禁煙してたんだろう。。。少し復活。2100に成田出発し、2200 セントレア着。空港で今後のざっくりした流れの説明があり、十六人ずつ3回に分けてバスで移動。結局最後のグループなんで2315にホテルに向けて出発して10分でホテル着。なんやかんやで夜中の0時にようやく一服。会社にkomakenn生存メールを書いて就寝。


バスは狭いせいか厳重です。





その後、2泊部屋に軟禁。三食毎にお弁当とお茶がドアノブに引っ掛けてある。独房の囚人のイメージです(否定的な意味ではないです。念のため)



お弁当はわりと美味しい。





翌日午後に内線で陰性の連絡あり。大丈夫だとは思ってたけどほっとしました。帰国前に歩くと息苦しさを感じることがあったんで。。。マスクと運動不足のせいでした。。。



翌々日の午後に成田に戻って解放されます。おいらはハイヤーでウィークリーマンションに向かい14日間の自主隔離生活です。


帰りのバスは陰性判明後なんでふつうです。




帰国便が集中しなければ検査自体は混乱しないんだと思います。検査受付スタッフの人数が少ないのでボトルネックになってそうな印象ですが、当初よりは改善してるんじゃないかな。


スタッフは全員みんな親切で不快な思いをすることは一度もありませんでした。ただ、縦割りなんだろうなぁ。。。という感じ。ここは検疫なんで出国手続後のことはわかりません等々。トータルでちゃんとコントロールしてるのかな??


いずれにせよ、最前線で働くスタッフの方には心からお疲れ様、ありがとうと言いたいです。CAの方も笑顔を絶やさず乗客に接してくれてプロだなぁと思いました。マスクはしてるけど優しい目の表情に癒されました。





後ろ髪を引かれつつ

予約していた赤い方の日系エアラインが欠航。急遽青い方で前倒しで帰国。
出張先で良い感じで働き始めてたんで、このタイミングでの帰国は少々残念。コロナ対策もこっちの方がしっかりしてそうだし。。。VISAなし渡米はだめだねー去年も三ヶ月いたから今回の入国時にイミグレで次回はvisaがないと入国させないと釘刺されてるからなぁ。

さて、JFKのがらがらぶりは聞いていた通りでした。
成田空港の検疫プロセスが改善してると良いなぁ。何時間待つかを知らされないまま4時間待たされたという話も聞いた(その前に飛行機の中で数時間待機らしいし)






COVID 19

ものすごい久々の投稿。

 

今仕事でニューヨークに滞在中。今週急遽帰国することになったんですが、日本の様子が気になっているので記事を書いてます。一つ言えるのは、一般人の場合はニューヨークの方がおそらく安全です。

 

危機を煽る気はさらさらないのですが、日本の対応が緩すぎに見えてしょうがない。。。ウィルス感染って指数関数っぽい動きをするから中途半端な接触制限70%とかってゆるすぎる気がする。80%にすれば感染は10%以上減ると思われ。。。居酒屋の営業時間を短くするって言っても営業してるのと休業では雲泥の差だと思ってしまう。接触機会があれば時間に関係なく移るだろうに。一人も二人も、一時間だろうと二時間だろうと感染拡大のスピードを緩めるには不十分。0人で0時間にしないと。

 

ガツンとロックダウンした方が医療崩壊もなく早く収まる→収束後の経済回復は結果として早くなる→税収も早めに回復する。目先の財政出動をケチって結果的に損する&日本がほんと情けない国であるとレッテルを貼られる。何もいいことがない。学校閉鎖にした時に結構やるじゃん!って思ったけどその後の対策が遅すぎーーーーアメリカは早々に二兆ドルの財政出動を決めた。休業、休校、閉鎖と補償がセットになってる。当たり前だよねー。日本は自粛ってことにすれば命令でないから補償しないってロジックなのかね?

あかん、あかん。

 

政府もゆるいと思うけどそれ以上に危機感のない人が多すぎるように見える。オイラのイメージする日本人の行動様式と違うというか。。。時代が変わったのかなぁ?無責任に外出してる人って何考えてるんだろう?あなたが感染するからじゃなくてあなたがウィルスを撒き散らしてるかもしれないから自粛が必要なんだろうに。あれだけ自覚症状なし、軽症の人が多いって報道されてるんだから、元気でも感染してるかもしれないのに。この手の話は自己責任なんて甘えたことを言っては行けないと思う。

 

感染者数のグラフの形は万国共通。後手に回ると勾配がなだらかになるのが遅くなるだけ。残念ながら日本はそうなるような気がする。なんとか収束することを願いますが、手遅れ感あり。。。こればかりはおいらが見当違いであることを祈ります。

 

気をつけましょ!

 

ところで、成田空港の検疫が酷いことになってるらしく帰国が憂鬱。プロセスが改善してると良いけど。。。お役所の出してる帰国時の手順Q&Aを読んだけど驚異的な分かり難さ(笑)イラつくというより笑えてくる。お役所言葉はお役所の中だけで使ってほしいものです。Q&Aとか手順を出すときは、後で言い訳できるようにもわっと書いちゃいかん。「〇〇の定めるところによる」的な書き方をされると全く使えない意味不明の文書になる。で、結局おいらはどうなるのだろうか?自宅以外に待機の場合は滞在先が必要、でも24〜48時間後に検査結果が出るまでホテルに行っちゃダメ。公共交通機関は使っちゃダメ、でもレンタカーはいっぱい。いつ解放されるかわからないから手配もできず。。。空港で数日くらすことになるのかな。そこで感染したらそれこそブラックジョークだ。。。

 

再開

数年ぶりに昔のブログにアクセスしてみた。

自分でも忘却の彼方の過去の本音が分かって楽しいものだ。この年齢になるといろいろ毒も吐きたいし、ぽりちかりーいんこれくとな考えもあるし。

Facebookはがんじがらめ。
昔はblogで『演じる』人が多かった気がするけど、いまとなっては、しがらみの多いFacebookの方が何かを演じざるを得ないような気がしてみたり。。。

将来、自分の恥ずかしい過去を振り返るために、またこの日記をつけてみようと思いまする。

出張帰りの新幹線車中にて。

暴論2

今回の震災は、被災地が広範囲にわたっている。


被災の深刻度もいろいろ。。。


深刻度によって必要な物資も違うだろうし。。。


いろいろ調整が大変なのかもしれないけど、西日本とか余力のある自治体に被災している自治体1つを担当させてはどうだろう?(やってるのかもしれないけど。。。)


西日本の○市は、福島県の○市を担当

西日本の△町は、宮城県の△町を担当


福島県の○市に食料の支援を申し入れる場合は、西日本の○市と調整する。宮城県の△町に灯油を送るには、まず西日本の△町にコンタクトする。


みたいな。。。


被災地の自治体は、現場の対応だけで、人手も足りていないだろうし、救援物資の要請とか段取りとかは、ある程度現地じゃなくてもできるんじゃないだろうか?

パン屋さん

在宅勤務の指示があり、家でお仕事。


先ほどランチを買いに近所のパン屋さんに行ってみた。


予想に反して、パンが豊富に並んでました。奥では、お店の人が忙しそうに新しいパンをひたすら焼き続けていました。


なんか、感激しました。


小売の人にしたって、物流が限られている中でお店を開けて売れるものを消費者に提供してるし。。。頭が下がりますね。


自分の仕事を責任をもって黙々とこなすことが、こういう時期にこそ重要なんだ。。。


と。。。


投資という実需から離れた業界に身をおいて、在宅で契約書を読んでると空しさがこみ上げることも事実なんだけどね。。。


節電、義援金等、自分のできることが限られているだけになんか悲しい。。。

M8.8→9.0

自然の力はすごい。。。


地震が起きた時はオフィスで会議中。取り急ぎ扉を開放して揺れが収まるのを待ちました。


結局、その後は仕事にならず早めに徒歩で帰宅。


一時間半弱で家に到着。エレベーターも動いていたので無事40Fの我が家へ。。。部屋はほとんど何事もなかったかのような状態で、最近の高層建築の制振(?)性に感心。


しかし。。。


震源の実家方面の状況はちょっと心配。家族の無事は確認できましたが。。。

昨晩からの報道を見ていても、宮城の海沿いの話がほとんどないので、相当ひどい(映像が流れている街どころじゃない)ってことだろうし。。。三陸よりも津波に対する警戒が弱い地域のようなきもするので。。。


みんな無事避難していれば良いのですが。。。

なぜ?

ここ数ヶ月、友人からFaceb○○kのお誘いを受けることが多い気がする。


日本語版ができたのって結構前のような気がするのだが、なぜ今になって???


映画のせいなのかな?


この手のSNSも流行り廃りがあるってことなんだろうな。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>