かなりのパワースポットの大元神社🎵ウインク
ここは、宇佐八幡(全国の八幡宮の総本宮)の
奥宮です。

御許山という山にあるのですが、

この山!なんと!
神様が降りた山と言われています!


歴史のロマンが広がりますが、、、
浅葉なつさんの「神様の御用人」を
読んでいる私は、スサノヲのみことが
この御許山に比売大神を迎えたと思ってます。
なんとなーーくですが!(笑)ニヤニヤ
そうそう!
八坂神社もあるんですよ🎵


ここもエネルギーかなりあるようです。
てへぺろ


⬆️この周りをぐるりと回ってみました!照れ

大元神社の拝殿で
みんなで瞑想🎵
奥宮と書いてる鳥居の中には入れないけど、
瞑想を通して中に入ってみました。
中のエネルギーは温かく
愛に溢れている空間でした🎵


いずれこの結界が開いて、
中のエネルギーを肉体で感じられる
日が来ることを願っています🎵ウインク

人生は山あり、谷あり!
それを越えていくのは自分!
山を登る時、どうしてもゴール(頂上)ばかり
考えてしまいがちですが、
1度立ち止まって
今、自分が立っている足元を見ると、
フラつくことなくしっかりと登っていけます!
木漏れ日を感じたり、
山の木々の匂いを感じたりして
周りの景色を楽しみながら登ると
きっと楽しい山登りとなるでしょう!
ここはきっと修行の山、、、
昔のお坊さん達も登りながら
いろいろと学びがあったのかな?

大自然の中、自分の中に
真理はあると思う1日でした!

草むしりしただけでも
筋肉痛になる私、、、
不思議と今回も
筋肉痛にはなりませんでした。口笛

さあ!
いよいよ次回はクライマックス🎵(笑)ニヤリ