インテリアトータルプロデューサーMAKOのインテリアコーディネートブログ

インテリアトータルプロデューサーMAKOのインテリアコーディネートブログ

インテリアトータルプロデューサーMAKOによるインテリアコーディネート施工例や日々のインテリアコーディネートのコツ、おすすめインテリア小物、自身のライフスタイルを紹介したブログです。

こんにちは、先日納品させて頂いた
リノベしたとても素敵なLDKに関して、
商品の問い合わせなどとても多いので、
以下の順で解説しますね!

➀依頼内容
➁それを解決するためには?
➂どんな問題点がある?
④レイアウトのコツ
➄アイテム選定のコツ
➅まとめ
______________

➀ご依頼内容
→家族時間を心地よく過ごす上質空間
以前住んでいたインテリアよりワンランクアップした
お部屋をコーディネートしてほしいとのご依頼でした。
____________
➁それを解決するためには?
上質感を演出するアイテム(家具・小物・内装材)の選定
インテリアカラー、素材の決め手
単調と感じない家具のレイアウト

➂どんな問題点がある?
今回、リノベも一緒にということで、
内装材の選定も行いますが、
照明の位置は変わらないので、
明るさにきをつけて。

④レイアウトのコツ
上質な空間は適度な余白空間を作る事がポイントです。
空間が限られているので、
その中で余白空間を作りながら家具のレイアウトを行います。

スクリーンにした理由(カーテンのボリュームを抑える)

➄アイテム選定のコツ

まず内装材の方ですが、
照明によって陰影をかんじられつつ上質感という所で
グレーの壁紙をベースにTH32714 控えめな凹凸感あるもの
天井と階段はTH32120
天井は暗さがきになったので、壁よりもワントーン明るいもの白よりのものを。
床は川島セルコンVH3012

家具の選び方のポイントとしては、
部屋がスッキリ見えるアイテム(家具)脚・天板
色数の限定
スクリーン・バーチカルブラインド

 

窓装飾の説明↓
今回取付けるのは、
バーチカルブラインド、センターレース。

バーチカルブラインドとは、縦型のブラインドです。
センターレースは、
その羽根の間にレース生地をいれたものになります。

今回の窓装飾を考えたときのポイントですが、
・空間を広々みせたい
・上質ある空間にみせたい
・海外インテリア風スタイルで
・費用はできる限り抑えたい



っていうことで、
バーチカルブラインドセンターレース仕様にしました。

カーテンだと、
以下のようなシェードだと優しい雰囲気でますが、
どの窓も幅が大きいので、
なんとなく横幅が強調されそうで。

調光スクリーンやブラインドも同様に思えました。
今回バーチカルを選定したのですが、
通常な感じだと、上質感というのがわかりづらく。

そこでセンターレース仕様にしたという理由です。


➅まとめ
 

コンセプトとして
繋がり集う家族の時間を、心地よく過ごせる空間作り

空間全体はスッキリとした上質感ある雰囲気も持たせ、
家快適な族時間を楽しんでもらえるよう考案いたしました。

インテリアコーディネートポイント
インテリアカラーはホワイト・グレー・ベージュをベースに、
素材や質感の重なりで空間に抑揚がつくようにアイテムを厳選しました。

家族全員がリビングで寛ぎやすく、
そして空間が広く見える家具を選定。
それに合わせバーチカルブラインド等窓周りアイテムは
スッキリ見えつつ上質感あるものを選定。


壁は白クロスだとつまらないと言う点から遊び心で、
ベースクロスにグレーを選定。
グレーだと空間の広さ効果もありつつ特徴も出せます。
 

壁紙の質感は表情があるものをチョイスして
照明のオンオフで陰影を楽しめます。
リビングで過ごす時間が多いとのことで、
時間軸で空間を楽しんでもらいたく、
あえて壁紙にムラ感のあるものを選定しました。

天井材と壁材の張分け部分の境界に悩みました。
ただ色を入れたから狭く感じるのはNGなので
結果的にファブリックも同色系の濃淡でまとめ
空間が広く感じる事を大切にしました。



色を重ねるとか、素材を重ねると
上質なイメージになりませんか??ハート
 

 

バーチカルの生地選びには時間がかかりました!

窓の大きさがあるので、決定した色により、

部屋の印象がだいぶ変わります。ニチベイA9810をセレクト

 

 

 

最終的にはこんな感じになりました⬇︎

同じ色では端緒になり、アクセント不足。

設置する家具が限定されているので、

計算しないと統一感はでず。

組合せを提案するのが私の仕事ですが、

その組合せは人によって異なります。

 

そこらへんを指標のひとつで、

●●スタイルとして見ることもありますね☺️

 

 

過去記事でも、Youtubeでも
インテリア知識を沢山記載しています。
是非、空間作りのお役に立てれば嬉しいです。

自分では難しいという方は、
一般の方からのご相談も受付ております。
コーディネートのご相談は
こちらからお問い合わせください