義経神社 | 狛犬のブログ

狛犬のブログ

つつうらうら狛犬さがし

ゴールデンウィーク、北海道に来ています。子どもがずっと文通しているお友達に会いに。子どもとお友達は会いたかった会いたかったってずっと公園でじゃれて遊んでいてかわいかったです。大人になるとなくなりがちなきれいな友情😭大事にしてね😭


さて、友好を深めた翌日は平取町の義経神社というところにお参りしました。


北海道は今桜がきれいです。


義経神社はいつからあるのかわからないらしいですが、少なくとも明治には確実にあったので創建は江戸時代ではないかと言われています。


真偽は不明ですが、義経がここ平取まで逃げて来たという伝説があるそう。…遠くない…?


いや。久しぶりのすごい狛犬。これ傑作でしょう。


灯篭の上に寝そべるタイプの狛犬はじめましてだよ。

2024.4.28


余談ですが、義経神社のほど近くにUFOと交信するためにとある団体が建てたハヨピラ自然公園という電波ユンユンの廃墟があります。中は危険なのでもちろん入ってはいけませんが、外からもじゅうぶん凝った門だとかピラミッドのような謎の建築物だとかを眺められます。そもそも平取町はアイヌにとって神聖な場所なので、とある団体はUFOと交信できるかもとこの土地を選んだのかもしれませんね。そのとある団体はひやかしでなくけっこう真面目にUFOと交信したいと活動なさってたみたいだから、色眼鏡で見るのも違うような気がする。



二風谷でゴールデンカムイ聖地めぐりも忘れずに。