出張ジャイロキネシス®︎ 〜JAL労働組合〜 | 鎌倉のジャイロトニックトレーナー たなかしんいちのブログだZ

鎌倉のジャイロトニックトレーナー たなかしんいちのブログだZ

鎌倉でジャイロトニック、ジャイロキネシス認定トレーナー、時にたな社長、はたまたたな画伯として活動する、たなかしんいちのブログ。からだのこと、鎌倉のこと、ももクロのこと、モノノフなこと、おもしろいなぁと思うことなんかを書いていきますよ。おヒマな時にどうぞ。

どうも
オーストラリアンフットボール選手時代
タックルをした自分の側の鎖骨が折れた
相手を傷つけるくらいなら自分が派
ジャイロトニック®︎トレーナーたなかです。
ザ、スポーツマン湿布。


5月17日木曜は言わずと知れた
ももいろクローバーZ
結成10周年記念日でしたが
22,23の東京ドーム公演まで
モノノフ活動は少々自粛して



本業である
ジャイロトニック®︎と
ジャイロキネシス®︎を
にこにこがんばっておりました。


18日は
3月に青森県平内町で行った以来の
出張ジャイロキネシスでこちらへ🚃

鶴丸ロゴの名門JALさん


今回はいくつか職種ごとに分かれている
JAL労働組合の中で
客乗支部さんからのご依頼。





客乗支部…

つまり

客室乗務員さんたち!


空の旅を笑顔と気品で支えてくれる
あのCAさんということで

ご依頼いただいた時から
なんだかソワソワ

アテンションプリーズ!

だったわけですが、


こちらもケイスケホンダですので
(あ、プロフェッショナルの意ですw)


ジャイロキネシス®︎を
全力でお届けしてまいりました。


考えうるだけでも

長時間の立ち仕事

着陸時の衝撃

機体の揺れ

不規則な勤務体系

時差

などなど
特殊なお仕事ですので

ジャイロキネシスが少しでも
おからだを心地よくするための
サポートになるように


しっかりからだを支える土台となる
足と脚を作ること

からだの中心である
背骨をしなやかに動かすこと

この辺りを体感していただけるよう
クラスを進めてみました。



運動経験、
ふだんの運動頻度
からだの柔軟性など

どこへいっても
本当にさまざまなのですが


今回のご参加の皆さんに
共通してたのは

集中力すごい!
ってことです。

特に背骨を波のように動かす
Waveという動作に
何故か皆さま目をギラギラさせて
本気で食いついていらっしゃいました笑。


名前を聞いたことなかったエクササイズに
出会ったその瞬間から
全力熱心に取り組んでいただけるのは
本当にうれしいことですね。



トレーナーとしては

初めての方が難しさや
苦手意識を感じないように

なるべくシンプルかつ楽しく
やるという点と


しかしながら

自分の動きのクオリティ自体は
ジャイロキネシス®︎の芸術性を
損なわないようにマックスであること


その二点を意識してやったら
皆さんもがっつり動いてくださり

いつもはミーティングをするであろう会議室は
汗と熱気でムンムンしてました😅




からだを動かすことの心地よさ
感じていただけてると、いとうれしです!





会場となったメンテナンスセンターは
新整備場駅にあり、

実際の格納庫を見学できる
ツアーもされているそうです。

しかも無料!


予約は6ヶ月前からでも
すぐに埋まってしまう超人気ツアーだそう。
行ってみたいなぁ。



JAL労働組合の皆さま、
すてきな機会をありがとうございます。

快適な空のお仕事を…





「あなたの職場へ参ります」

出張ジャイロキネシス®︎は
会議室、教室、体育館さまざまな所で
実施してきた経験があります。

職場、バレエ教室、部活、労働組合など
どんなところへも出張させていただきます!


◎ご依頼、詳細は下記よりご確認くださいませ。





ジャイロキネシスの写真撮り忘れた(T_T)
ジャイロキネシス®︎認定トレーナー
たなかしんいち



GYROTONIC® KAMAKURAサイト

たなかしんいちセッション予約フォーム