求人市場にも異変あり | 雀荘コンサル。名古屋の雀荘で18年目を迎えたこまさんの雀荘経営奮闘記。

雀荘コンサル。名古屋の雀荘で18年目を迎えたこまさんの雀荘経営奮闘記。

雀荘を活性化したいと思っている経営者に贈る、名古屋で麻雀ひまわり・麻雀エンゼルを経営する、毎年1億円以上稼ぐ社長の雀荘経営ノウハウが詰まったブログ。

みなさん

こんにちは、こんばんは。

 

雀荘経営の発展に寄与する唯一のブログ

218日目です。

 

コロナ騒動の影響が

求人市場にも出てきているようです。

 

 

イベント自粛による

派遣アルバイトや

 

売上低下による

シフトの減少や解雇

 

企業や店舗の

求人募集の減少が

 

顕著に出てきて、

 

一気に求人倍率の低下に

なっているようです。

 

前のブログにも書きましたが、

 

弊社はリーマンショックの時に

優秀なスタッフを採用できた事で

社業の発展に大いに貢献しました。

 

特に雀荘は

人材には恵まれない業界で、

 

採用難は

悩みの種だったのですが、

 

求職者が溢れている

今が大きなチャンスだと

感じます。

 

資金に余裕がある店舗は

 

この時期に思い切って

求人募集をすることを

お勧めします。

 

ただ、

売上が減少しているなかで、

 

現場にいるスタッフを

どの様に扱うのかが

大きな問題になってくると

思いますが、

 

コロナ騒動が落ち着くことを前提に、

どの様な計画を立てていくのか

 

経営者の手腕が

試される時でもあると

思います。

 

コロナ騒動は

社会のバランスを

大きく変化させています。

 

その中で

チャンスを見極めることで

不景気後の大きな飛躍に

繋がっていく筈なので、

 

ピンチはチャンス

 

と自分に言い聞かせながら

早い決断で

行動して行こうと思います。

 

 

本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

平日は新人多数います!

 

一緒に雀荘経営してくださる方のご応募

雀荘経営のお問合せはこちらから

↓↓↓

https://ws.formzu.net/fgen/S62674763/

 

弊社HP

↓↓↓

https://mj-himawari.com/honten/

 

Lineからもお問合せ可能です。

↓↓↓