外人さんにお酒を勧められた時、飲むのが好きな方や沢山飲める方は問題無いでしょうが、「飲めない」方や「飲みたくない」方はどう言うべきか。

‘I can't drink alcohol.’
(お酒が飲めません。)

‘I don't drink alcohol.’
(お酒を飲みません。)

この違いを理解していて、どちらかを使うわけです。

日本語では何れかの場合でも「飲めません。」と言うのが通常なので、‘I can't drink~.’を選んでしまいがち。
でも、この‘can't’は「体が受け付けない」から「できない」と思われてしまいます。
例えば、次の日早く起きなければならないとか、車を運転しなければならないという様な理由の場合‘can't’は使えないのです。

つづく