こんにちは!ご訪問ありがとうございます

アラカン女子のえみです 

 

2012年12月アメブロ開設

「断捨離ブログ」「レストランブログ」と変遷し、これからは「アラカン女子日記」としてのゆるい日々を徒然と綴っていきます。

 

ライフワークは「九星気学風水」

趣味は食べる事と飲むこと

ときどき大家、ときどき投資の話もします

さらに時々アタオカな話を限定でします

 

 

世界「は」平和「に」

 


 

どうも!

 

乾燥にやられてるえみですショボーン

 

 

 

 

青森世界遺産は雪の中~🎵

 

 

 

大雪の青森空港に降り立ち雪の結晶飛行機雪の結晶

 

地元の皆様に

八甲田山への行軍を差し止められ(笑)

 

わが一行(いつものSちゃんと今回初めましてのKちゃん)は、一転弘前城へ向かうことに。

 

 

◼️まずは【ねぶた村】へ
【義経と弁慶の戦い】
綺麗ねぇ~🎵
説明のほかに津軽三味線の演奏も聞けましたよ❗️
 
でも展示は思っていたよりこじんまり…
実物大の神輿はどこで見られるのかな??
 
併設のお庭が素敵でしたよ❤️
 
 
◼️次に桜桜で有名な弘前城へ
 
広すぎて天守閣が視認出来ません~笑い泣き
どこ~?
 
見つけたら早速中の見学!
 
ここも意外にこじんまり…
でも、本丸敷地は本当に広大です❗️
 
城主の名前を知らずお訊ねしたら
津軽為信さまとのこと。
失礼つかまつりましたショボーン
 
 
◼️雪と紅葉のコラボ
紅葉が盛りで【錦】の絨毯です!
ハイキング出来ちゃうくらい広い走る人走る人
 
なのに駐車場が無い!なぜ?
隣のねぶた村に停めさせてもらう…泣
 
 
 
◼️そしてついに世界遺産へおねがい
すんげー立派!目
 
 
◼️遺跡群~
雪だるまさらっさらのパウダースノースノボ

殆どかまくらになってしまってました(笑)

 
◼️かまくら竪穴住居の中
意外と明るくて広い‼️
紀元前からこんな文明が
日本の、しかも青森にあったなんてね?
すごいよね?信じられないわ✨
 
 
日の入りは4時30分頃で
5時になると、辺りは深夜のような暗さになります…😵
 
 
さて!
次は美味しい地のものを頂きに居酒屋🏮さんへ~ランニングランニングランニング
 
 
続く~😅
 

 

 

 

■勝手にカウントダウン中~■

今年終了まであと41飛び出すハート

 

 

 

では今日もゆるく良い1日を。

 

 

   ロゼワインシャンパンロゼワインシャンパン