こんにちは!ご訪問ありがとうございます

アラカン女子のえみです 

 

2012年12月アメブロ開設

「断捨離ブログ」「レストランブログ」と変遷し、これからは「アラカン女子日記」としてのゆるい日々を徒然と綴っていきます。

 

ライフワークは「九星気学風水」

趣味は食べる事と飲むこと

ときどき大家、ときどき投資の話もします

 

世界「は」平和「に」

 


 

どうも!

 

ついたちが月曜日だと、なんかしっくりくるえみですウインク

 

 

無病息災を感謝して

 

今日から9月。防災の日です。

私はローリングストックを見直すことにしています。

 

早朝に朔日詣りをしてきました。

氏神さまに一ヶ月無事に過ごせた感謝をお伝えに。

 

まだ6時半だと、外も涼しく感じられますね~風鈴風鈴風鈴

でも今日も酷暑日予想。

 

境内にはセミが鳴いていました。

ここにはまだ自然が少しだけ残っていて、ホッとします。

帰り道は途中までシオカラトンボがお見送りをしてくれました。

 

 

先日いつも通る道のお惣菜屋さんで、お弁当を買おうと立ち寄りました。

カキフライ弁当がメニューにあったので注文すると、今日は牡蠣がないガーンとのこと。

とても残念でしたが代わりにエビたま丼を注文したら…

 

想像と違うものが来ました。ガーン

まあそれもよしです(笑)

 

 

また別の日。

 

八百屋さんのレジに並ぼうとしている時に、東南アジア風のお兄さんが私とすれ違いざまに通路を譲ってくれました。ニコニコ

 

その様子が日本人以上に謙虚だったので、「丁寧な人だな」と思いながらも、「もしかしたら最近の騒動で、風当たりが強くなっているのを肌で感じてるのかなぁ」とちょっと複雑な気持ちに。

(ただの空想だけどキョロキョロ)

 

 

正しく滞在されているのであれば普通に過ごしてほしいですが。

でも、その正しさの基準も曖昧になっていると思われる昨今です。

 

そう言えば昔、ファジーなんて言葉が流行った時期もあったなぁなんてぼんやり思い出しました。

 

徒然なる日々ですね。年寄あるある(笑)

 

 

 

では、今日もゆるく良い一日を。

 

   ロゼワインシャンパンロゼワインシャンパン