こんにちは!ご訪問ありがとうございます

アラカン女子のえみです 

 

2012年12月アメブロ開設

「断捨離ブログ」「レストランブログ」と変遷し、これからは「アラカン女子日記」としてのゆるい日々を徒然と綴っていきます。

 

ライフワークは「九星気学風水」

趣味は食べる事と飲むこと

ときどき大家、ときどき投資の話もします

 

世界「は」平和「に」

 


 

東国三社巡りその2

 

 息栖神社

 


東国三社とは



平安時代迄の神宮で東国にある

鹿島

香取

このニ社に加え


神話(古事記?)では

その二神に使える形の

岐神(くなどのかみ、久那戸神)さまが祭られている

息栖神社

を加えて呼びます。




水先案内人の役割で、この神様の御利益は


交通安全


です!



来年早々

旅行⛴️👜✈️に行きたい

と思っていたところだったので


前の「鹿島立ち」にもあやかり


ナイスタイミングな参拝でした❤️



息栖神社拝殿

やはり鹿島さん、香取さんに比べれば
小さめですが、雰囲気はとても良かったです😆



 

では今日もゆるく良い1日を。

 

 

   ロゼワインシャンパンロゼワインシャンパン