こんにちは!ご訪問ありがとうございます

アラカン女子のえみです 

 

2012年12月アメブロ開設

「断捨離ブログ」「レストランブログ」と変遷し、これからは「アラカン女子日記」としてのゆるい日々を徒然と綴っていきます。

 

ライフワークは「九星気学風水」

趣味は食べる事と飲むこと

ときどき大家、ときどき投資の話もします

 

世界「は」平和「に」

 


 

お散歩日和

 

 プチ旅してきた

 

 

先週の日曜日。



国分寺駅。



降り立つとそこは

流石に旧街道の要所だけあって

想像以上に栄えてました❗️


隣の西国分寺とは大違い…失礼



丁度方位が良かったのと

運動不足解消を兼ねて

庭園を散歩しに行ってきました



殿ヶ谷戸庭園

です



のんびりぼちぼちゆるゆる歩く。



アップダウンもかなりあって

一周するのに約小一時間。



お散歩には丁度良いウインク



広い敷地に母屋と茶室があり。


そしてこれは…




蔵?






デカイ



こんなの見たこと無い



別荘の庭の蔵にしてはでかすぎ〰️



この間の川越の元藩主の邸宅より広いのでは?



こ、これが



財閥の力なのかぁっ!



中には昔の銀行の金庫室のような

巨大で重そうな扉が2つ。


しかも観音開きだ…



うっすらと半開きにしてあるのは
風を通すためかな。
中を見たいよお💧



そして二階では


ミニ盆栽展が開催されてました笑い泣き






ここの持ち主は
三菱財閥創始者、岩崎弥太郎の孫
彦彌太氏、三代目社長の長男。

その内彦も社長になるはずが…
ww2敗戦後の財閥解体により全役職辞任…


     ⬇️この人
暖炉も重厚~


財閥解体なんて無かったら、今頃日本はどうなってたかなぁ…


もしかして。

もっと豊かだったんじゃないだろうか…




では今日もゆるく良い1日を。

 

 

   ロゼワインシャンパンロゼワインシャンパン